1980年代後半から毎年登り続け、ガイドブックに記載されている西上州の峰々もコースの大半を登り尽くしてしまった。なんとなく下仁田葱と下仁田こんにゃくを調達するついでに登る感がある。今年は単独でブラっと荒船山を歩くかな
上小坂付近より金鶏山と筆頭岩

と思って行ったが、ドライブ&完全なる葱調達となってしまった。
金洞山と鷹戻し

やはり長年通った妙義山を見ずして帰る訳にはいかぬ・・・てなことで妙義山麓をドライブした
金洞山と星穴岳

霞沢岳へ行く直前に新調した一眼レフもどきの「canon power shot sx500is」で望遠撮影をしてみた。
表妙義全景

最近、山へ誘っても行けなくなったとか・・煩わしくなってきたので単独で登る予定であったが、宿を2人分予約していたため、やむを得ず運動神経ゼロに限りなく近いカミさんを連れて行った。
単独で山登りをしているうちに、車が無くなる(乗って帰られそうな)のであきらめた。

0