2013/6/8 23:22
四国・石鎚山 四国、九州
今年も社内旅行のついでに四国・石鎚山へ
ロープウェイに乗り、ご満悦のオヤジたち。皆さん太っちょる

リフトに乗り、はしゃぐオヤジたちA、B

試しの鎖で必死こくオヤジ@

試しの鎖で不敵に笑うオヤジA

試しの鎖の下降にて腕力に自信のあるのか?余裕のオヤジA

峠より石鎚山山頂方面

石鎚山稜線

二の鎖に唯一挑戦したオヤジ@、残る二人は迂回路へ

標高1982m 弥山山頂にてオヤジ@、A、B、C

見慣れた風景ですが

石鎚山山頂にて、結構切れちょる

山頂から見た石鎚山の稜線

【参考】
@ ロープウェイ駅より山頂までの標高差682メートル。登り二時間、下り一時間で可能
A 試しの鎖は濡れているうえに外傾しているので鎖に頼らないとキツイ。下降時の下部は ハングしているため注意。
B 山頂直下の1の鎖は現在通行止めとなっている。

6
ロープウェイに乗り、ご満悦のオヤジたち。皆さん太っちょる

リフトに乗り、はしゃぐオヤジたちA、B

試しの鎖で必死こくオヤジ@

試しの鎖で不敵に笑うオヤジA

試しの鎖の下降にて腕力に自信のあるのか?余裕のオヤジA

峠より石鎚山山頂方面

石鎚山稜線

二の鎖に唯一挑戦したオヤジ@、残る二人は迂回路へ

標高1982m 弥山山頂にてオヤジ@、A、B、C

見慣れた風景ですが

石鎚山山頂にて、結構切れちょる

山頂から見た石鎚山の稜線

【参考】
@ ロープウェイ駅より山頂までの標高差682メートル。登り二時間、下り一時間で可能
A 試しの鎖は濡れているうえに外傾しているので鎖に頼らないとキツイ。下降時の下部は ハングしているため注意。
B 山頂直下の1の鎖は現在通行止めとなっている。

