二年ちょっと前にオムライスを食べに行った「
たいめいけん」
東京駅出ると時刻は12時半!行くしか無い!
「たいめいけん」のラーメンを立ち食いカウンターで食べる絶好のチャンス。(なんじゃそりゃ!)
店内はランチタイムとあって満席。
店の横に開いた4名程のカウンターは、待たずにラーメンのみスピーディに食すビジネスマンの為の窓口。
麺のメニューも4、5種類はある。
さっそくチャーシューメンを注文。
左端の客は前払いの代金払って何か喰ってる。
よくよくメニュー見ると「コールスロー 50円」
これだ!
前回ボルシチで涙を呑んだが、ここにも激安サイドメニューがあったのだ。
次ぎに来た客も「コールスローとラーメンね」と言ってラーメンが出来る間コールスロー喰ってた。
出てきたチャーシューメン、懐かしい味。
鶏ガラスープ、チャーシューは外側を食紅で色付けし、やや甘めの味。
可もなく不可も無く.....
このラーメンカウンターは、厨房の横に開いているので、ラーメンを喰いながら、中のコックたちの動き、仕事がつぶさに観察出来る絶好の観覧席である。
5、6人分のチキンライスのフライパンあおる料理人が神々しく見える。
目の前には大きな寸胴鍋3つ、フォンドボー、鶏ガラ、野菜のスープ。
フルオープンのカウンターが料理人達の動き回る厨房に心地よい(だろう)風を送っている。
だが、都心だからこんなことが出来る。
田舎では夜となればカメムシ、蛾.....光に集まる昆虫達が店の命のスープ、3つの寸胴鍋にダイブしてしまう。
そんなことを考えつつラーメン平らげ、コールスローを頼めなかった無念を残して店を後にした。

0