最近出来た某大型商業施設○○ぽー○△店のテナント「かつ●」に入った。
こういうところの「とんかつ」は旨い訳がないと知ってはいたが、疲れていたし、ひさしぶりに「揚げ物」を喰いたくなっていた。向いの「チキンカツ丼セット」800円も魅力だったが、やはり「とんかつ」が喰いたかった。
遅い時間だったので誰もいなかった。オーダーを取りに来た店員が異様に仰々しくぎこちなく「ごはん、味噌汁、生卵お代わり自由です。コーナーは片付けてしまいましたが、私に
遠慮なくお申し付けください。」と言う。文字では解らないだろうがまるで演劇の俳優が台詞喋ってるようだ。そして配膳の際も「お代わりは私に
遠慮なくお申し付けください。」(いい、いいもう解ってる)
さらに、食事している最中も「お代わりは
遠慮なくお申し付けください。」(いいかげんにしてくれ、オレはとんかつ喰いに来たのだ、お代わり喰いに来たんじゃない!ただでさえ旨くないと解っているものを食べているのだ。お願いだから、ゆっくり喰わせてくれ!)
ほどなく、仰々しい店員は上がって帰った。食事も終わろうかという時、中から出てきた店長が「お代わりは私に
遠慮なくお申し付けください。」と言いやがった。ここで私はキレた。筋っぽい肉を口に入れていたので、右手で大きく4回左右に振って否定のジェスチャー!
これには「い・ら・な・い」という意味より「う・る・さ・い」という意味を30倍込めていた。
ここで文句を言っても効かない、こういうときは本社または本部への直接メールだ。
家に帰ってからここの経営会社ぐぐって一通り顛末と不快感をメールした。
次の日お詫びのメールが来たが、どう改善されたか確認の為にここの店に行く事は絶対に無い。

0