突貫工事でなんとか間に合ったDIY大賞出品ですが、今回は一次審査(写真)通過ならなかったようです。
ということで、全貌公開。
古い真空管式カーオーディオが勿体なく、今度の愛車に載せることも出来ないためスピーカー一体、可搬のオーディオセットにしました。「サウンド・トランク」と命名。
電源も家庭用とシガーソケットからの二種類とれるので、車の後部座席やシートを倒した上に置けるようにしてあります。車載の場合CDの入れ替えは不便ですが操作はリモコンでできるので、貧弱なMINIのオーディオより高音質なカーオーディオが楽しめるって寸法です。
チークの薄板全面に貼ったり、寄せ木でスピーカーグリル作ったり、前回以上に頑張ったのですが出品数830以上もあったそうで、入選33点に入るにはまだまだ工夫や技術、アイデアが必要だったようです。(出来上がったときには結構満足感があったけど甘かった)


1