いつまでたってもクルマが治ってこないので、直接T社ディーラーへ行きました。
エンジンの中がオカシイって言ってるのに、中まで見ていなかった.....orz
10日間何やってたんだよ〜〜〜〜(怒)
タイミングチェーンは前回車検で替えてあるというので、別の思い当たる理由をググったページのプリントアウトも持って行った。でもねえ、替える必要が無い部品のはずですョ!
こんこんと症状と今までの処置の効果がなかった事を言い続けて、サービス範囲内(つまり無料)での修理を確約した。
(休日半分使っちゃったよ。をいっ!時間返してくれ!)
何かの縁だろうか、ディーラー出て知り合いが行きつけの喫茶店に入ったら、そこのマスターも同じクルマ乗ってて、同じ症状で悩まされ、エンジン載せ替えで快調になった、と言うではないか!!
その後再びディーラーとの交渉で、とりあえず、クルマ戻してもらって3/12以降に対処するということになった。
このクルマは買った当初よりアクセルワークの不自然さが気になっていたのだが、その件についてもググれば同じように感じて対処した事例が出てくる。
その人は
改良したエンジンCPU交換で快調になったそうだ。
いったいT社はなんでこんなクルマ市場に出してしまったのか、神経を疑ってしまった。このクルマ以前は良かった、それゆえ義理であってもT社を買っていた。
サービスマンとの会話の中では「それは当社の仕様、排気ガスの規制をクリアするため...」とか言ったが、
クルマ運転する楽しみを奪う様な仕様にするのはクルマ屋としてのポリシーが感じられないと思った次第。
とりあえず、次回の入庫まで燃費とかチェックしてテッテーーーーテキに治してもらおう!!
ああ、CPU交換がが有料だと言ったら、
「改良以前のCPUでしょ!」と言ってゴネてやります。

0