これは某国営放送が朝の情報番組でやっていた「氷温熟成」をヒントに、
「脱水」も同時に行い、さらに味を濃くするという技です。
【用意するもの】
○マグロのサク(生食用)。
スーパー閉店間際、半額セールのもの。(なるべく安い方が上手くできたときのお得感が倍増!)
メバチとかビンチョウみたいに少々水っぽいもののほうが適している。
本マグロも同時にやってみたけど、メバチの方が美味しくなった。
○ピチットシート。
http://www.pichit.info/
水分を吸収する不思議なシート。
何年か前、パンチェッタ自作しようとして購入。
長い間しまっておいたら内容物が溶け出てた。
使えるところを使った。
あの頃は売っている店を探すのに苦労したが、今ではスーパーで類似品置いているので
それでも良いでしょう。
○アルミホイル。
サクがくるめるだけ。
○ステンレスバット。
百均ので良い。
サクをさっと水洗い。
余分な水気をクッキングペーパーで除く。
ピチットシートでサクをくるむ。
さらにアルミホイルでくるむ。
バットに載せて冷蔵庫チルド室へ。
3時間くらい経ったらピチットシートを外す。
アルミホイルにくるんで再びチルド室へ。
説明書に書いてある時間より長めの方がいいかも。
自分は忘れて一晩超してしまったが、身が締まった方が好きなので全然問題なかった。
さあ、次の日の夜が楽しみです。
切り分けは良く切れる包丁で一気に切り分けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出来上がりがすべて中トロの味になるわけではありません。同じように見えるサクでも身の質によって出来上がりの差があるのは当然ですが
水分が抜けると味が凝縮するのはハッキリわかります。
少し脂が乗っているサクに当たれば、本当に中トロと間違えるくらい旨くなります。

0