クリスマス会の記憶は、小学1年生の時、教会での集いだけだから65年も昔になる。子どもに恵まれなかったので、家庭でクリスマスを楽しんだことはない。ただ、クリスマスの深夜ミサに参列するのが慣わしだった。25日0時に四谷界隈に鳴り響く深夜の教会の鐘の音が今でも忘れられない。
新しく勤めた保護施設で「クリスマス会」があった。薄倖の過去のある園生たちも手作りの会はクリスマス会はじめての経験かもしれない。参加者は16名の園生、来賓、支援のボランテァの大学生、職員で50名弱となった。食事、ゲームなどで楽しんでの2時間半は、アッという間にお開きとなった。
食事の大半は、調理の保護司とボランテァの学生の手作りであ。ホテルのバイキングに劣らないような味付けの良い品々であった。


0