老い朽ちる日までに
老い朽ちる日を見据えて、折に触れて思いついたことを書きとめて生きた証しにしておくことにする。
自己紹介
1933年8月6日に神戸市に生まれ、現在は1971年8月から東京23区東部に49年間棲みついています。2010年12月に52年間連れ添った妻が先立ち、以後は読書とパソコンで気儘に余生を過ごしています。 (2019年4月1日撮影)
記事カテゴリ
日記 (2019)
老い (108)
てるちゃんへの記 (17)
青春プレイバック (12)
読書暦 (910)
古い写真 (7)
居場所と絆 (7)
ネットの交流 (1)
お知らせ (41)
最近の記事
3/2
クジラアタマの王様 (伊坂幸太郎)
3/1
弥生になっても〜
3/1
一橋桐子(76)の犯罪日記 (原田ひ香著)
3/1
2021年2月に読んだ本
2/20
力が衰えた百合は・・・
2/20
口封じ (小杉健治著)
2/16
落車したぁ〜
2/15
虹が見えた
2/13
よく揺れた!
2/13
6時に起きたが〜
最近のコメント
3/1
shiro-chan> ボ…
on
弥生になっても〜
3/1
文字を拡大できるの…
on
弥生になっても〜
3/1
20年2月刊行の第8…
on
弥生になっても〜
3/1
今日は暖かい一日で…
on
弥生になっても〜
2/17
世人さん> 地面…
on
落車したぁ〜
2/17
自転車は、時間的に…
on
落車したぁ〜
2/16
shiro-chan> 漕…
on
落車したぁ〜
2/16
大事に至らずよかっ…
on
落車したぁ〜
2/16
shiro-chan> 写…
on
虹が見えた
2/16
この虹を55さんとこ…
on
虹が見えた
拍手ランキング
1位
弥生になっても〜
2拍手
2位
2021年2月に読んだ本
1拍手
3位
クジラアタマの王様 (伊坂幸太郎)
1拍手
3/2〜3/9までのランキング結果です。
最近の投稿画像
1/1 年賀状
RSS取り込み1
Powered by
2010/2/27 15:15
「黙秘 裁判員裁判 (小杉健治著)」
読書暦
この著者の原点である法廷ミステリーの最新作。2010年1月刊
0
投稿者: 山爺
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/2/18 23:27
「諦めの境地」
日記
Dさんの電子本を閲覧しようとしたが、7年余使ってるノート型PCの内臓CD/DVDがメディアを認識しない。以前の電子本も見られなかった。
通常、ほとんど使用しないCDドライブだが、なかには認識するCDもあるのが不思議。
レンズ汚れが原因かと思ってCDクリーナーを購入してきたが、このCDが認識されなくて動きがとれなくなった。
メーカーサポートも有料でバカらしいので二の足を踏んでいる。
所有者と同様に、機器も老いてボケたと思って諦めの境地である。
2
投稿者: 山爺
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2010/2/15 21:42
「10年前の約束」
日記
きのうは、10年前の約束の「あれから10年オフ会」が開かれた。
52名の出席者を得て、無事におわった。
本音をいうと実現できないのではと内心思っていたが、実現できたのはTさん、Sさんをはじめ13名の方々の助力の賜物と、出席くださった方々の温情を感謝している。
「生きてて良かった」というのが実感だ。
9
投稿者: 山爺
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2010/2/13 10:54
「8月の果て (柳 美里著)」
読書暦
祖父はなぜ、競技も国も家族も捨てて、独り日本へ逃れたか。幻の五輪マラソンランナーだった祖父の生涯を追いながら、戦前から現代に至る朝鮮半島と日本の葛藤をえぐりだす。2004年8月刊
この著者の作品に接するのははじめて。
0
投稿者: 山爺
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/2/9 17:18
「闇の子供たち (梁石日著)」
読書暦
ヤイルーンは八歳のときに売られてバンコクに連れて行かれた…。幼児売春、臓器売買。抑圧と貧困が支配するこの世界で蹂躙される子供たちの運命を描く。
この作家の著書は「血と骨」を読んだ。
0
投稿者: 山爺
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2010年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
日めくりカレンダー
天気情報
掲示板
リンク集
山爺の週間予定 (BBS)
簡単料理の作り方教室 (BBS)
趣味人倶楽部
mixi
シニア・ウェブ
八十路2丁目 気まぐれに (SHIRO)
夢酔独言< 巻三> (沼)
yukiの一人歩き (yuki55)
幾山河 (zenzii)
ヘブンリーの日々(ヘブン)
→
リンク集のページへ
メッセージBOX
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(13)
2月(11)
3月(4)
2020年
1月(15)
2月(8)
3月(6)
4月(8)
5月(10)
6月(12)
7月(12)
8月(12)
9月(11)
10月(10)
11月(8)
12月(16)
2019年
1月(16)
2月(10)
3月(9)
4月(15)
5月(10)
6月(12)
7月(17)
8月(11)
9月(6)
10月(12)
11月(10)
12月(12)
2018年
1月(23)
2月(12)
3月(10)
4月(14)
5月(19)
6月(13)
7月(23)
8月(23)
9月(10)
10月(9)
11月(13)
12月(11)
2017年
1月(22)
2月(16)
3月(13)
4月(12)
5月(18)
6月(19)
7月(19)
8月(16)
9月(14)
10月(17)
11月(19)
12月(21)
2016年
1月(20)
2月(17)
3月(17)
4月(9)
5月(14)
6月(18)
7月(17)
8月(10)
9月(11)
10月(13)
11月(13)
12月(17)
2015年
1月(17)
2月(13)
3月(13)
4月(12)
5月(20)
6月(17)
7月(21)
8月(10)
9月(14)
10月(14)
11月(14)
12月(19)
2014年
1月(29)
2月(24)
3月(21)
4月(28)
5月(25)
6月(26)
7月(26)
8月(25)
9月(22)
10月(22)
11月(16)
12月(18)
2013年
1月(42)
2月(17)
3月(16)
4月(21)
5月(23)
6月(15)
7月(18)
8月(21)
9月(14)
10月(22)
11月(27)
12月(21)
2012年
1月(34)
2月(33)
3月(26)
4月(26)
5月(30)
6月(26)
7月(31)
8月(29)
9月(26)
10月(25)
11月(26)
12月(30)
2011年
1月(23)
2月(21)
3月(26)
4月(22)
5月(33)
6月(25)
7月(44)
8月(34)
9月(34)
10月(41)
11月(38)
12月(33)
2010年
1月(10)
2月(7)
3月(15)
4月(13)
5月(15)
6月(11)
7月(8)
8月(8)
9月(8)
10月(9)
11月(11)
12月(13)
2009年
1月(18)
2月(7)
3月(4)
4月(13)
5月(6)
6月(15)
7月(9)
8月(11)
9月(9)
10月(12)
11月(13)
12月(12)
2008年
1月(24)
2月(20)
3月(17)
4月(21)
5月(15)
6月(8)
7月(11)
8月(13)
9月(19)
10月(16)
11月(15)
12月(11)
2007年
1月(18)
2月(19)
3月(15)
4月(15)
5月(13)
6月(16)
7月(15)
8月(24)
9月(18)
10月(22)
11月(17)
12月(22)
2006年
1月(1)
2月(3)
3月(6)
4月(6)
5月(6)
6月(10)
7月(33)
8月(17)
9月(21)
10月(4)
11月(23)
12月(18)
2005年
2月(1)
3月(5)
10月(3)
11月(3)
12月(4)
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”