年のせいでもあるまいが朝の目覚めが早い。今日は5時。
早起きをしてもこの2日ばかりは終日、眠っている始末なので何のとりえもない。
今日もそんな日になるのではと恐れていたが、外気もさほど冷たくないようなので3日ぶりに出かけた。といっても自転車で5分もかからないドコモショップに行って携帯電話の電池交換のためである。前回無料交換してから2年経過したので2回目の無料交換だ。
6年前に購入した2世代前の代物であり、電池の消耗が早いのは機器の老朽化も原因しているようだが新型に買換える気はさらさらない。いつまで使えるかを考えてしまう。
10日前に買った祭壇のユリが枯れ始めたので、買って帰る。今日のユリの品種はマリア、前回はシベリアだった。価格も正月を控えて高目になっている。
文房具店によってA5のバインダーを注文。
いったん帰宅して、10分ほど離れた八百屋にいって蜜柑を仕入れる。この八百屋は安いのでいつも客が多い。スーパーの半値だ。
10時半過ぎに出かけ、二回りして2時間ほどの外出になった。もちろん自転車だが。
テレビでサッカー天皇杯準決勝を観てるうちに日が暮れる。
昼寝することなく、人並みな一日を過ごすことができた。

2