保存用に冷凍食品を購入したことがない。昔人間の思い込みからくるものである。
過日、眩暈に襲われ食事もままならなかったのを気遣って、知人が大量の冷凍食品を届けてくれた。食事の支度ができないときの非常用の思いから冷凍室に眠らせていた。
昨日の昼過ぎにあまりの空腹に「冷凍きつねうどん」を試してみた。水を沸騰させ麺を茹でて丼に移してからだし汁と乾燥あげを混入して食べる。不味いが空腹には克てない。
夕食に「冷凍子持ちししゃも」をフライパンで焼いて食べてみたが、火の通りが悪かったのか冷たい部分があるが魚の味はする。半焼きで蕁麻疹を気にしながら数匹を平らげる。下痢はしなかった。
今日も昼過ぎになると空腹を満たすために「冷凍きつねうどん」を食べることにした。説明文を読むと、沸騰した湯にうどんと一緒にだし汁と具を入れるように書かれていた。その通りにすると昨日とは比べものにならない味になった。
夕食には「冷凍焼き鳥セット」というのをレンジで5分、冷たい部分がありさらに2分チンをする。一膳の飯では10本は食べきれずに4本残した。空っ腹だからかそれなりに食べられた。
まだ数種類の冷凍食品が冷凍室にあるが、明日は野菜室に1週間あまりそのままになっている野菜を使って野菜スープでも作ってみようかと考えているが・・・。

2