
痛み止めの経皮型持続性疼痛治療薬「ノルスパンテープ 10mg」を使用している。1週間ごとに貼り替えるように処方されている。
この薬剤の副作用のひとつに便秘があるので、便通をよくする薬「マグミット錠 500mg」を食後服用している。ただ、一日三回服用すると軟便になり、便通も日に複数回になり煩わしい。それで、1週間ほど前から一日二回に調整した。
この調整が行けなかったのか昨日から便意があっても排便できない。過去に二度便秘で排便に死ぬような思いをしたので、これは行けないと夕食後にトイレに行った。
便意はあるがスムースにでない。肛門あたりが堅くなっている。手で揉みほぐしたり、気張ったりしてみたが排便できない。腹筋力の弱さもあるだろうが、あまり気張ると脳血管が切れないかと気がかりになる。
だましたりすかしたり、血管が切れてもと思い切り気張ったところ排便の気配を感じた。思ったよりも多量の便に驚いたが、トイレに履いてから1時間近く糞闘の甲斐があってスッキリした。

1