
かかりつけの内科クリニックの診察日なので、いつものように空いている時間の11時に向かったところが、10名は座れる待合所の椅子に空きがない。しかたなく診察室の前の長椅子に座って待つことにした。ずいぶん待つだろうから読みかけの小説を持ってくればよかったと後悔。
診察室に出入る患者を眺めながら呼ばれる順番をいまかいまかと待ちわびていた。やっと呼ばれて診察室に入った。
担当医「長くお待たせしました」
ボ ク「こんなに待ったのは初めてです。まだ十名は待っていますよ」
担当医「診察した患者の半数は新患です」
このとろの日替わりの歓談で体調を崩した人が多いのかな?
睡眠導入剤を服用しても就寝中にほぼ2時間ごとに目覚めたり、または眠気が訪れなくて夜明かしすることがあるので、十数年常用している「マイスリー錠10mg」を「ハルシオン0.25mg」に代えた。
就寝から30分ほど前に服用して、眠くなるまでパソコンを操作したり、読書で時間を費やしているのがそもそもの原因かもしれない。服用してすぐに寝床に入るが良いようだ。

2