都内よりはやや遅れ咲く西多摩のソメイヨシノもこの雨でほぼ終わり。せっかく谺拓山さんから届いた花の便りも、うっかりすると時期おくれになってしまいそうです。
「なかなか皆さんと一緒に活動できませんが、4/9(金)に開花状況を見てきました。
シュンラン・ゲンゲ・ニリンソウ・ショカッサイ・ニッコウネコノメ・クサボケ・クサイチゴ・モミジイチゴ・セキショウ等の開花が見られました。珍しい(横沢入りとして)ものでは、
アマナ(画像上)・ウラシマソウ(画像中)・ナガバノスミレサイシン(画像下)等にも出会えました。」(谺拓山・Pも)
植物の話題がやや不足気味の当ブログですが、生物部会でも植物調査が始まったことだし、これからは充実を図っていきたいと思います。花の写真がいっぱいの谺拓山さんのHPには、右サイドのリンク集から行けます。
「人気ブログランキング」を毎日一度クリックいただくと、より多くの方に横沢入の価値が伝わります→