今月も定例日に参加できず、19日の調査にも参加できないので、一人で見てきました。
ヒガンバナ・アキカラマツ・シラヤマギク・ヤマホトトギス・ノブキ・レモンエゴマ・キバナアキギリ・ホソバヒイラギナンテン(画像上)・ハシカグサ・キンエノコロ・ミゾソバ・ナンバンハコベ・シュウブンソウ・シャクチリソバ(画像下)・アカバナ・カゼクサ・チカラシバの開花を見てきました。(前回報告済みのものは省略・右のリンク先から見ることができます)
ホソバヒイラギナンテンは何年も前から気になっていましたが、今回初めて花を見ました。林道のすぐ横にあるのですが、この時期は藪で覆われているのですね。
シャクチリソバはここでは初めてです。春の芽生えの時見慣れない葉っぱがあると気になっていました。夏に葉っぱが蕎麦に似てきて、シャクチリソバではないかと思っていたものでした(谺拓山)。
「人気ブログランキング」を一日一度クリックいただくと、より多くの方に横沢入の価値が伝わります→