猫が破った障子と襖(ふすま)の張り替えを1人でやりました。
障子は何度も張り替えてるのでおてのもんなのですが、襖は初めて。
まず木枠を取り外しで一苦労、横の木枠をバリバリと音を立てて剥がしたところ、トンカチでたたいて横にスライドすればいいことを後から知る。古い襖紙を剥がして茶紙という下地を張ってから、新しい襖紙のを張る訳なのだがめんどくさいので省略。そしていざ張ってみるとしわが中々取れない。あとで気づいたのだがイラストパネルの水張りの要領だったのだ。水が足りなかったようだ。
結局しわだらけのままで木枠を固定しようとおもったが、今度は木枠の内側を破壊してしまったためカパカパではまらない。
しょうがないので釘で打ち付ける。
(次回また張り替える時が大変だけど)
というように初めての襖張りはさんざんな結果に終わりました。
今度するときはもう少しうまくやれると思う。
たのむからこの状態を正月くらいまでは持たしてくれよ。
こらっ、そこの2匹!君たちに言っているのだよ!

0