とうとう初戦をむかえた。対するは川崎市立川崎高校であったが、期待通りの内容ではなかった。先発投手は妙見であったが、相変わらず立ち上がりは悪い。初回にくだらない被安打で1点先制を許してしまったからだ。それでも裏に入ってすぐに猛攻で一挙5点を挙げ、2回裏にも1点を追加したがその後が続かない。良いところに走者が進んでも、点が入らない。応援しているこっちが嫌になってしまったほどだ。やがて斎田に交代したものの、その斎田も腕が振れていない。7回表に1失点を許してしまい、背番号1を付けた寺田に代えられてしまった。やっと8回裏に2点が入り最後は相手捕逸で3点目が入り、やっと8回コールド9−2で勝利を収めた。
私は最後の終わり方に「何だ?あれは。」と思わず口に出してしまった。このチームの現実を物語っているからだ。この次は息を吹き返している川崎北高校である。今日の反省を生かして勝利を掴み取って欲しいと強く思っている。