本日は秋季県大会初戦だったが、雨に悩まされた試合だった。対するは弥栄高校だが西高校と東高校に分かれていた頃、東高校の方は部員数が少ないにも関わらず格上と良い試合をしたという実績がある。尚、現在は神奈川の名将の1人加賀谷実監督が率いる好チームである。初回は両軍無得点だったが、2回裏に待望の先制点が早速入る。その後も5回まで着実に得点を重ね、6回には宍戸がソロHRを放つ等して2点が追加された。だが、その後がいけない。7回表にHRを放たれ1点を失うと、裏に2点を入れあと1点でコールド勝利だったが得点できなかった。8回裏終了した途端に大雨が降り中断してしまい何とか再開されたものの最終9回には焦りか向こうの粘り強さにやられたか、3点を失ってしまった。それでも何とか7−4で勝つことが出来た。尚、雨は試合終了後間もなく再び降りはじめてしまい、第2試合が順延になってしまった程だった。
先発した続木は最初は良かったものの、終盤に入ってHRを放たれたりして失点を許してしまっていた。それでも雨後の悪条件下で勝利を導くことが出来たことはせめてもの救いである。
帰りに急遽川崎北高校の試合を観戦に保土ヶ谷球場へ行った。そこで商大Gに来てくれていた川崎北高校OBで高校野球関係HPのカリスマで現在はfacebookでお世話になっているT.Mさんと会い、久しぶりに会うことが出来たのでいろいろとお話が出来た。本日は本当にいろいろと楽しい日だった。