本日対戦した横須賀明光だが、2007年秋季県大会3回戦で3−4と敗退している(当時は岩戸・久里浜の合同チーム。後にこの2校が統合し横須賀明光となった)。本日はあの時のリベンジを果たして欲しいと強く思っていた。だが、このチームの戦力でどんな試合をするかという不安は無いというと嘘になってしまう。そんな思いとは裏腹に早速1回裏に町田の三塁打等の4安打で一挙4点が入る。2回と3回は敵失で走者が出るも無得点に終わってしまい少し不安になったが、4回に入り打線に繋がりを見せ一挙5点が入ったが、永原が本塁に突っ込んだものの、間に合わず10点目は入らなかった。
投げては先発した続木が初回先頭打者の失策走者を許したのみで、三振の山を築きあげて5回参考記録ながら無安打無得点試合を演じ、5回裏に10点目が入り、5回コールド10−0で勝利を収める事が出来た。尚本日の全試合で5回コールド勝利を収めたチームは商大のみであった。
今日は期末試験中で吹奏楽とダンス部による応援は無かったが、私は楽しく応援が出来た。次の2回戦は初出場校である横浜翠陵である。初出場だからといって侮る事は出来ない。今日の事は忘れずに気を引き締めて挑んで欲しいと思った次第である。