秋季県大会地区予選で1敗し2位で本戦に挑む事となった商大野球部は本日初戦を迎えた。対するは茅ヶ崎北陵だが、その北陵にも過去に何度も苦しみを味わっている。だから、初戦から不安は無いと言うと嘘になってしまう。そんな中早速1番打者の秦が三塁打を放ったが、無得点になってしまうという嫌な空気が立ち込めた。3回まで両軍無得点で、4回に入りその均衡が破れる事になる。4回表に満塁になり安室の犠牲フライ、荒井と平岡に適時打が出て3点を入れた。なおも満塁だったが、追加点は入らなかった。だが先発した続木が不調だった。4回裏に1点、5回裏に満塁から押出等で2点を許してしまい同点となってしまった。だが、6回表に奇跡的に代打の赤尾の打球が相手三塁手の前に落ち、更に二塁への送球が反れて2点が入り、また4番の永原の適時打で3点が入る。だがその裏に入りまた続木がつかまりかけてしまい、宮本に交代した。交代した宮本の好投に助けられた商大は8回に追加点をあげて、7−4で何とか勝つ事ができた。
地区予選に続き、本日の試合も「やれやれ。」と言いたくなるような試合内容であった。不安視されてもやむを得まい。だが、明日は早速強豪校の1つである武相戦が控えている。かなりきついが、本当に勝利のみである。私たちは応援していきたい。