2013/1/31
デジタルパーマ こぼれ話
こんばんは!
ついに私、15年ぶりにパーマを当てました!
しかも、デジタルパーマですよ!

※写真はやらせです。
いつもやってもらってる美容師さんに、
「私、今回はすごく悩んでいるんですよ。パーマとかどうかなと思って…。」と、言ったら、
「パーマを当てさせてもらえる日がついに来たんですね(笑)」と。
なぜなら、さかのぼること5年前…
私の髪質はすごく難しいらしく、切れば「ボンッ」って膨らむんです。
切ってシャンプーして乾かした後『こんなはずじゃ…』と思ったことでしょう。
だから昔は、伸ばして縮毛強制するしか無かったのです。
ある日、たまたま初めて担当してもらった美容師さんに、
「縮毛強制なんてやんない方がいいですよ。可愛く作れますよ」と強気で言われ、
自分でハードル上げて大丈夫かな・・と、心配だったけどお任せしてみたら、
想像以上に可愛いボブにしてくれたので、そこからずっと指名してます。
しかもボブばっかり(笑)
この方は腕も良いけど、幅広い知識があって記憶力がすごい!
お客さんの話全部覚えてるんだろうな〜。
これからも通い続けたいと思います。

※デジタルなだけあって、電気を流しているところ 変な頭でしょ(笑)
※最大の見せ場のロッドをはずした瞬間。サザエさんみたい(笑)
右が担当してくれてる渡辺さん(現在はBLUE TRIPの店長に出世)
ついに私、15年ぶりにパーマを当てました!
しかも、デジタルパーマですよ!

※写真はやらせです。
いつもやってもらってる美容師さんに、
「私、今回はすごく悩んでいるんですよ。パーマとかどうかなと思って…。」と、言ったら、
「パーマを当てさせてもらえる日がついに来たんですね(笑)」と。
なぜなら、さかのぼること5年前…
私の髪質はすごく難しいらしく、切れば「ボンッ」って膨らむんです。
切ってシャンプーして乾かした後『こんなはずじゃ…』と思ったことでしょう。
だから昔は、伸ばして縮毛強制するしか無かったのです。
ある日、たまたま初めて担当してもらった美容師さんに、
「縮毛強制なんてやんない方がいいですよ。可愛く作れますよ」と強気で言われ、
自分でハードル上げて大丈夫かな・・と、心配だったけどお任せしてみたら、
想像以上に可愛いボブにしてくれたので、そこからずっと指名してます。
しかもボブばっかり(笑)
この方は腕も良いけど、幅広い知識があって記憶力がすごい!
お客さんの話全部覚えてるんだろうな〜。
これからも通い続けたいと思います。

※デジタルなだけあって、電気を流しているところ 変な頭でしょ(笑)

※最大の見せ場のロッドをはずした瞬間。サザエさんみたい(笑)
右が担当してくれてる渡辺さん(現在はBLUE TRIPの店長に出世)
2013/1/30
ついでですよ・・・(*^_^*) こぼれ話
今日は、福島市に社内検査に行ってきました

二世帯でとても素敵なお家でした

そのついでにランチをしてきました
『もちもちの木』というラーメン屋さんです!!

写真は辛し味噌ラーメンで辛いですが美味しかったです

カップめんにもなっているので是非、食べてみてください!!


二世帯でとても素敵なお家でした


そのついでにランチをしてきました

『もちもちの木』というラーメン屋さんです!!

写真は辛し味噌ラーメンで辛いですが美味しかったです


カップめんにもなっているので是非、食べてみてください!!
2013/1/29
試写会します(*^_^*) こぼれ話
昨年も開催した『ドラえもん』の試写会を今年も
することになりました


今回はドラえもんの鈴が盗まれてしまうそうです
アトラスハウスからもお客様に抽選でペア試写会をプレゼント
したいと思いますので、次回のコミコミ通信をお楽しみに
することになりました



今回はドラえもんの鈴が盗まれてしまうそうです

アトラスハウスからもお客様に抽選でペア試写会をプレゼント
したいと思いますので、次回のコミコミ通信をお楽しみに


2013/1/28
血管若返り こぼれ話
たけしの家庭の医学という番組で、40〜41度のお風呂に首まで10分間入という
番組をやっていました。
深部体温が上がって 何とか物質が増えることで血管が若返るそうです。
早速、その日から実践しています。
今まで首までお湯つかって10分なんて、入り方はしていなかったので、
湯船に10分・・・・暇!! とにかく暇!!
時計をじっと見ている1分間の長いこと長いこと

お風呂から上がると、深部体温が確実にあがっている様で、
暑すぎてしばらく放心状態になってしまいます。
30分ぐらいずっと体がぽかぽかなんですよ。びっくりしました。
首まで10分間 お風呂でどう過ごすかが課題です。
がんばるぞ!!
若返るぞ!! 血管年齢。ファイト!!
番組をやっていました。
深部体温が上がって 何とか物質が増えることで血管が若返るそうです。
早速、その日から実践しています。
今まで首までお湯つかって10分なんて、入り方はしていなかったので、
湯船に10分・・・・暇!! とにかく暇!!
時計をじっと見ている1分間の長いこと長いこと


お風呂から上がると、深部体温が確実にあがっている様で、

30分ぐらいずっと体がぽかぽかなんですよ。びっくりしました。
首まで10分間 お風呂でどう過ごすかが課題です。
がんばるぞ!!


2013/1/27
雪 こぼれ話
最近雪がすごいですね!
昨日も今日も雪かきが大変です…



もう雪が降らないことを願います…
絶対降るでしょうが、
もうツルツルもボコボコも嫌なんですー!!
皆さんもそうですよね…!?
でもスキーには行きたいんです!笑
すごくわがままですが、
本心です

スキー行きたいですか?
2013/1/26
冬物コレクション2013 こぼれ話
おはようございます!
朝からブログ書きます。
昨日予告したとおり「冬物コレクション」です。
普段は男物の格好しかしない現場監督の戸田に、
女子社員のコートを着せて遊んでみました
まずは「花柄の刺繍」がポイントのピンクのコート

持ち主…吉田女史
続きまして「ラビットファー」であったかコート

持ち主…熊田
キュートなショート丈、ポシェットとコーディネート

持ち主…石井
最後に、ふわふわファーがポイントのポンチョで女子力アップ

持ち主…宗像
私の無理な注文(目線ここで、手の位置はこうで)に、
答えてくれまして、嫌々ながらも最後はノッていました。
女子服も似合っていますよ!戸田さんっ
朝からブログ書きます。
昨日予告したとおり「冬物コレクション」です。
普段は男物の格好しかしない現場監督の戸田に、
女子社員のコートを着せて遊んでみました

まずは「花柄の刺繍」がポイントのピンクのコート

持ち主…吉田女史
続きまして「ラビットファー」であったかコート

持ち主…熊田
キュートなショート丈、ポシェットとコーディネート

持ち主…石井
最後に、ふわふわファーがポイントのポンチョで女子力アップ

持ち主…宗像
私の無理な注文(目線ここで、手の位置はこうで)に、
答えてくれまして、嫌々ながらも最後はノッていました。
女子服も似合っていますよ!戸田さんっ

2013/1/25
ヤマハ新作発表会 こぼれ話
こんばんは!
先週の見学会は胃腸炎で休んでしまいました。
食欲旺盛で完全復活の熊田です。
今日はヤマハショールームで新作発表会がありました。

キッチンが新しいデザインになったり、使える色も増えましたよ。
なんといってもこのハイバックカウンター!

段差も溝も無いからお手入れ簡単!
そして、シンクの色にかわいいピンクが登場!

全体のデザインもスタイリッシュでスッキリに!
下の蹴込み部分が引き出しになっていますよ。

素敵な発表でした。
そして、明日のブログは「冬物コレクション」です。
※モデルの許可が下りない場合内容が変わる可能性もあります。
(勝手にやると殴られます)
先週の見学会は胃腸炎で休んでしまいました。
食欲旺盛で完全復活の熊田です。
今日はヤマハショールームで新作発表会がありました。

キッチンが新しいデザインになったり、使える色も増えましたよ。
なんといってもこのハイバックカウンター!

段差も溝も無いからお手入れ簡単!
そして、シンクの色にかわいいピンクが登場!

全体のデザインもスタイリッシュでスッキリに!
下の蹴込み部分が引き出しになっていますよ。

素敵な発表でした。
そして、明日のブログは「冬物コレクション」です。
※モデルの許可が下りない場合内容が変わる可能性もあります。
(勝手にやると殴られます)

2013/1/24
ランチのお店 こぼれ話
久しぶりにランチのお店の紹介です。
駅前にある「粋・丸新」です。
お魚好きな方には、お勧めですよ。
私はアジフライ定食を頂きました。(自宅では、あまりフライを作らないので・・・)
アジフライが3枚。外側はカリカリ・中はふわふわでとってもおいしかったです。
ボリュームも満点!!

私の中の、ランチのお店ベスト5に入る とってもおいしいランチでした。
駅前にある「粋・丸新」です。
お魚好きな方には、お勧めですよ。

私はアジフライ定食を頂きました。(自宅では、あまりフライを作らないので・・・)
アジフライが3枚。外側はカリカリ・中はふわふわでとってもおいしかったです。
ボリュームも満点!!

私の中の、ランチのお店ベスト5に入る とってもおいしいランチでした。
2013/1/23
A型です こぼれ話
こんばんは、A型の石井です(^0^)/
私のバックの中は最近まで雑然としていましたが、
今は小さなポシェットに財布とスケジュール帳、
名刺入れ、携帯が入っているだけです。
私は特殊だと思いますので、普通のA型さんは
必要なものを必要なだけ入れた、
きちんと整理されたバックを持っているのではないのでしょうか。
イメージですが…
私はA型には見えないとよく言われますし…
荷物はなるべく少ないほうがいいと思う私ですが、
大きいバックに憧れています。
みなさんはどうでしょうか。
2013/1/22
(無題) こぼれ話
今日の郡山は朝からまた、雪が降っていましたね〜。起きた時には車の上に積もっていて、「やばい!また道路混んじゃう〜!」と焦って準備しました

話は変わって、この間の私と友達との話を少々・・・。
友達に私のバッグを取ってもらった時に、びっくりしたように「うわっ!」と言われました。
なにかあったのか?!とこっちもびっくり
何かと思ったら、私のバッグが見た目からは想像してなかった重さがあったとのこと・・・。
そんなに重いかな〜?と自分では思うのですが、母にも聞いたら「重いよ!」と言われてしまいました。
必要最低限に抑えているつもりなのですが、いつの間にか「これもないと困る」「あれもあったほうが・・・」なんて具合に増えてるみたいです。
友達の話によると、だいたい血液型でその人のバッグの中身の量が違うらしい・・・。ホントかな??
ちなみに私はО型ですが、О型の友達はみんな私と同じタイプでみんなバッグが重かったです(笑)
次はA型さんとB型さんに聞いてみようと思います


話は変わって、この間の私と友達との話を少々・・・。
友達に私のバッグを取ってもらった時に、びっくりしたように「うわっ!」と言われました。
なにかあったのか?!とこっちもびっくり

何かと思ったら、私のバッグが見た目からは想像してなかった重さがあったとのこと・・・。
そんなに重いかな〜?と自分では思うのですが、母にも聞いたら「重いよ!」と言われてしまいました。

必要最低限に抑えているつもりなのですが、いつの間にか「これもないと困る」「あれもあったほうが・・・」なんて具合に増えてるみたいです。
友達の話によると、だいたい血液型でその人のバッグの中身の量が違うらしい・・・。ホントかな??
ちなみに私はО型ですが、О型の友達はみんな私と同じタイプでみんなバッグが重かったです(笑)
次はA型さんとB型さんに聞いてみようと思います

