2014/9/30
栗 頂きました!!
お施主さまから
秋の味覚 「栗」いっぱい頂きました。
ありがとうございます。

茹でて、みんなで頂きました。
ありがとうございました。ご馳走さまでした。
秋の味覚 「栗」いっぱい頂きました。
ありがとうございます。

茹でて、みんなで頂きました。
ありがとうございました。ご馳走さまでした。
2014/9/29
仮面ライダー こぼれ話
こんにちは!
今日、テレビをつけると仮面ライダーがやっており
久しぶりだなーと少し見ていると
偶然にも最終回でした。
次は警察官の話みたいですね!
出演する人も豪華でおもしろそうでした
仮面ライダーもどんどん進化していますね〜
2014/9/28
狂言 こぼれ話
みなさん、狂言を観たことありますか?
昨日ホテルハマツで、日本文化の一つで室町時代から
楽しまれている狂言を初めて観てきました。
歌舞伎のような舞台道具もなく、言葉としぐさで
表現するのですがホール中が爆笑するくらい
おもしろかったです。
又、機会があったら観たいです。
昨日ホテルハマツで、日本文化の一つで室町時代から
楽しまれている狂言を初めて観てきました。
歌舞伎のような舞台道具もなく、言葉としぐさで
表現するのですがホール中が爆笑するくらい
おもしろかったです。
又、機会があったら観たいです。

2014/9/27
3DS こぼれ話
こんにちは!
3DSってまた新しくなるんですか?

新しい機能がついて、
NEWニンテンドーDSって商品がでるらしいですよ!
LLとそうでないのの2種類!本体の着せ替えはもちろん、
ホーム画面の着せ替えもできるそうです

私は小さいほうがいいですね!
A/B/X/Yボタンがカラフルでかわいいです!
気になる方は、
NEWニンテンドー3DSで検索してみて下さい♪
2014/9/26
なし こぼれ話
こんにちは!
なしっておいしいですよね…
おいしい梨をもらって毎日食べ続けていたのですが
そろそろおわりの季節ですね…
今はぶどう?大好きです(^^)
次は柿でしょうか?
柿も大好きなので楽しみです…
というか果物で嫌いなのはないかも!
あ、ドリアンはちょっと…
2014/9/25
ぷっちょ こぼれ話
こんにちは
最近私は前から、
ハイチュウよりぷっちょ派だったのですが、
ここ最近「ぷっちょ」に改めてハマり、
毎日バクバク食べていたら
なんと体重が増えていました!!
たぶんぷっちょだけのせいではないのですが
大変ショックを受けたので、
お菓子を控えることにします!
皆さんもご協力(?)
お願いいたします!!

2014/9/24
こんにちは こぼれ話
こんにちは、
昨日はお休みをいただいて、
母の実家のお墓参りに行きました!!
てんぷらとおそばとおはぎを食べました

このメニューが定番なのですが、
みなさんは何を食べますか?
地方によって違ったりするんですかね…?
2014/9/23
お彼岸 こぼれ話
毎年、秋のお彼岸が過ぎると、ぐっと寒くなりますね。
体調を崩す人も多いようです。
風邪かなと思ったら・・・ 早めの○○○○ みなさんは何が○の中に入りますか?
私は、なんといっても、早めののどスプレー「プロポリス」です。
風邪 気をつけてくださいね。
体調を崩す人も多いようです。
風邪かなと思ったら・・・ 早めの○○○○ みなさんは何が○の中に入りますか?
私は、なんといっても、早めののどスプレー「プロポリス」です。
風邪 気をつけてくださいね。

2014/9/22
シャビーシック 役立つインテリアコーディネート
今日は、最近人気の「シャビーシック」についてご案内します。
モダンな床+建具でコーディネート。
家具をアンティークにするという、コーディネート方法です。

家具は「オシャレすぎる“シャビーシック”なインテリアが買えるネットショップまとめ」を参考にしてみては、いかがでしょうか。
ベースは、モダンなので、寝室や洗面 トイレなどシックな家具でコーディネートしてみるなど、用途は多種多彩です。
役立つインテリアコーディネートでした。
モダンな床+建具でコーディネート。
家具をアンティークにするという、コーディネート方法です。

家具は「オシャレすぎる“シャビーシック”なインテリアが買えるネットショップまとめ」を参考にしてみては、いかがでしょうか。
ベースは、モダンなので、寝室や洗面 トイレなどシックな家具でコーディネートしてみるなど、用途は多種多彩です。
役立つインテリアコーディネートでした。
2014/9/21
見学会2日目 こぼれ話
2日間で80組のお客様にご来場いただく事ができました。
本当にご来場ありがとうございました。

お子様に大人気だった、小上がり和室の洞穴!!
家造りには、遊び心も必要ですよね!!
お子さんの楽しい思い出がいっぱいできそうです。
本当にご来場ありがとうございました。

お子様に大人気だった、小上がり和室の洞穴!!
家造りには、遊び心も必要ですよね!!
お子さんの楽しい思い出がいっぱいできそうです。