2015/4/30
カフェ こぼれ話
こんにちは!
大槻にあるカフェで
モーニング食べました♪
厚切りトーストに
バターをつけて♪
ブルーベリーののった
ヨーグルトと
珈琲がついていましたー!
なんと、ちょうど
1周年記念で100円オフでした★

なんてタイミング^0^☆
みなさんも
是非、さとう珈琲本店へ
行ってみて下さい♪
とっても雰囲気がいいですよ〜
2015/4/29
タンポポ こぼれ話
今、道端には、タンポポが咲き乱れていますね。
黄色くて可愛い花です。
道端で見るほとんどのタンポポは外来種なのが残念です。
春になると、ついつい日本タンポポを探してしまいます。
これは↓↓ 西洋タンポポです。

タンポポコーヒーなどというものが 昔 ブームになったことがありましたね。
黄色くて可愛い花です。
道端で見るほとんどのタンポポは外来種なのが残念です。
春になると、ついつい日本タンポポを探してしまいます。
これは↓↓ 西洋タンポポです。

タンポポコーヒーなどというものが 昔 ブームになったことがありましたね。
2015/4/28
間仕切り 役立つインテリアコーディネート
今回は、間仕切りについてご紹介します。
永大産業の「可動間仕切り吊り戸」
子供部屋を2つ作りたいけど、子供が小さいときは、広く使いたい!!
そんなお客様にお勧めなのが、
この商品です。
永大産業さんのカタログより

是非、ご活用下さい。
役立つインテリアコーディネートでした。
永大産業の「可動間仕切り吊り戸」
子供部屋を2つ作りたいけど、子供が小さいときは、広く使いたい!!
そんなお客様にお勧めなのが、
この商品です。
永大産業さんのカタログより

是非、ご活用下さい。
役立つインテリアコーディネートでした。
2015/4/27
キヌア こぼれ話
皆さん、キヌアはご存知ですか?
ミラクルフードとも
呼ばれているらしいですが…

どんな味なのでしょうか?
調べてみると、
栄養価が高い…
調理しやすい…
と書いてありました!!
ちょっと試してみたい気持ちもありますが…
また飽きてしまう気がします笑
ただ、1度は食べてみたいかも!!!
2015/4/26
ミルクチュロッキー こぼれ話
こんにちは!
今日はファミリーマートの
「ミルクチュロッキー」を食べました!
ドーナッツみたいな感じでした〜
おいしいですよ♪
是非食べてみてください☆
お腹が結構ふくれます!
2015/4/25
銭湯 こぼれ話
先日、銭湯に行ってきました!
たまには銭湯もいいものですね〜
特に「極楽湯」は
いろんなお風呂があってとても楽しいですね♪
マッサージやツボ押しなんかも
充実していて、
ちょっとしたテーマパーク気分…
お子様は、楽しくなっちゃいますね!
2015/4/24
タカラフェア こぼれ話
2015 春のタカラフェアが
4月25日(土) 4月26日(日) 10:00 〜 17:00 まで
郡山のタカラショールームで開催されます。
IH体験会や楽しいイベントをご用意しているようです。
遊びにいってみてはいかがでしょうか?
4月25日(土) 4月26日(日) 10:00 〜 17:00 まで
郡山のタカラショールームで開催されます。
IH体験会や楽しいイベントをご用意しているようです。
遊びにいってみてはいかがでしょうか?
2015/4/23
ラーメンショー こぼれ話
こんにちは!
また、ラーメンショーがあるみたいですね!
場所は開成山公園でしょうか!
いっぱいお店が出るので、
いろんなラーメン食べたいなーと
思うのですが1杯で結構
お腹いっぱいになるんですよね…

そして、また並んで買うのかーと
思うともういいかな…なんて思ってしまうんですよね〜
もっと気合をいれて参加せねば!!!
今年こそ目指せ5杯!!
なんていってますが頑張って3杯といった
ところですかね!(2杯か??)
2015/4/22
新緑
桜が散って あっという間に木々が緑に変わってきましたね。
通勤途中に郡山市役所があります。
信号で止まったときにパチリ!

すっかり春
気持ちの良い 季節になりましたね〜
通勤途中に郡山市役所があります。
信号で止まったときにパチリ!

すっかり春
気持ちの良い 季節になりましたね〜
2015/4/21
あいだみつおさん こぼれ話
先日のお打ち合せのときの話です。
大爆笑!!
ブログに書いてしまってごめんなさい。
でも面白かったので・・・
奥様曰く
せんだみつおの
カレンダーにいろいろと何か言葉が書いてあるのあるでしょう!
私の頭の中では、せんだみつおと言えば・・・
「なは〜 なは〜 」とかの名言集でもあるのか???
ご主人が 「あいだみつお」じゃないの?

確かに! 「あいだみつお」 「せんだみつお」 似ています。


大爆笑!!
ブログに書いてしまってごめんなさい。
でも面白かったので・・・
奥様曰く
せんだみつおの
カレンダーにいろいろと何か言葉が書いてあるのあるでしょう!

私の頭の中では、せんだみつおと言えば・・・
「なは〜 なは〜 」とかの名言集でもあるのか???
ご主人が 「あいだみつお」じゃないの?


確かに! 「あいだみつお」 「せんだみつお」 似ています。

