2017/6/30
(無題) こぼれ話
蒸し暑くじめじめとさっぱりしない日がつづきます。ビールを取ろうと冷蔵庫を開けると中身の瓶やペットボトルがたちまち結露… いったい湿度何パーセント?この時期食虫毒に気をつけたいものです。あっそう言えば、○○保さんと、○原さんは軽くおなか壊せば、やせて逆に健康になれるのかな?
2017/6/28
勝てば官軍 こぼれ話
「勝てば官軍、負ければ賊軍」とはよく言ったもので、
明治維新と称する一連のクーデターに於ける薩摩藩の行動は、
私利私欲丸出しの、正真正銘の盗賊行為であり、
敗北した幕府軍には何の罪もなく、
特に幕府軍の代表格と目された会津藩にいたっては、
みせしめとも生け贄とも思える仕打ちを受け、
本当にこの様な事が此の世に遭ってよいものかと思う次第です。
泥棒に泥棒呼ばわりされる事ほど理不尽なことも、
滅多にないであろう。その後の明治新政府による
「旧き悪しき江戸時代」「正しき明治新政府」
という教育の徹底により、
現在もこの印象が定着しておりますが、
この際「勝てば官軍・・・」とか
「正義は勝つ」(じゃ、負けた奴は悪なのか?)
とかいう観念について、よく考えてみてはと思います。
詳しくは、森田健司著「明治維新という幻想」をご一読ください。
↓↓↓↓↓

江戸時代の暮らしぶりが、
硬い話し抜きで紹介されている著書として、
古川愛哲著「江戸の歴史は大正時代に捻じ曲げられた」も、
掛け値なしに面白いです。
↓↓↓↓↓

2017/6/26
(無題) こぼれ話
二日間の久留米見学会が終わり、研修で移動中です。
年には勝てないを実感しております。
また、一週おいて2棟同時見学会です。
多くのお客様のご来場をお待ちいたしております。
年には勝てないを実感しております。
また、一週おいて2棟同時見学会です。
多くのお客様のご来場をお待ちいたしております。
2017/6/25
見学会(久留米建売)A こぼれ話
こんにちは!
本日も、久留米5丁目の建売住宅にて
見学会を開催しておりました

雨が降りそうな天候ではありましたが、
たくさんのお客様がご来場くださいました。
ありがとうございました




次回は…
7月8・9日に開催予定でございます

2棟同時の開催となりますので、
次回も見どころたくさんです!!
ぜひ、ご来場ください。
近くなりましたら、ホームページに
詳細をアップいたします

2017/6/24
見学会(久留米建売) こぼれ話
こんにちは!
本日は、久留米のグローバルエステート様の建売住宅にて
見学会を開催しておりました

足を運んでくださった皆様
ご来場ありがとうございました。


今回の見学会のお土産は…

「水まんじゅう」です。
お茶ととても合いそうですね

明日も、10時より開催いたしておりますので、
ぜひご来場ください。
新築やリフォームや土地の相談など、
お気軽にお声がけください!
ご来場お待ちしております(*^^*)
2017/6/23
見学会 こぼれ話
こんんちは!
明日明後日は久留米5丁目で見学会があります!

おしゃれなモダンなお家です♪
リビングの開放感のある吹き抜けが見所!
今回のお家は販売もしていますよ


是非ご来場下さい!!!
2017/6/22
終活コーディネーター こぼれ話
先日、終活コーディネーターの初級を取得しました。
終活と聞くと、お墓とかお葬式とかイメージが 暗い・・・
と感じる人も多くいますが、終活をすると、人生が楽しくなるんですよ。
人間に間違えなく全員に与えられているもの それは、いつかこの世から去っていく事。
その日を恐れて生きるより、日々を楽しんで生きる方が良いと思いませんか
終活しましょう!!
私を癒してくれる猫ちゃんが増えました。
やかんねこです。
終活と聞くと、お墓とかお葬式とかイメージが 暗い・・・
と感じる人も多くいますが、終活をすると、人生が楽しくなるんですよ。
人間に間違えなく全員に与えられているもの それは、いつかこの世から去っていく事。
その日を恐れて生きるより、日々を楽しんで生きる方が良いと思いませんか
終活しましょう!!
私を癒してくれる猫ちゃんが増えました。
やかんねこです。

2017/6/20
日本三景 こぼれ話
松島に行ってきました

日本三景だけあって絶景でした

写真の大橋を渡ると、展望台や絶景ポイントがいくつもありましたが
あまりにも広くて足がパンパンになりました
ぜひ、ご家族や友人と行ってみて下さい


日本三景だけあって絶景でした


写真の大橋を渡ると、展望台や絶景ポイントがいくつもありましたが
あまりにも広くて足がパンパンになりました

ぜひ、ご家族や友人と行ってみて下さい

2017/6/18
清涼感 こぼれ話
先週福島市にある流しそうめんに行って来ました


清流がすぐ目の前にあり、かなり涼しかったです

そうめんは、食べ放題で、すぐ下に釣堀もあり、ニジマスなども食べられます
これからの季節は、御家族連れなどに、お勧めですよ




清流がすぐ目の前にあり、かなり涼しかったです


そうめんは、食べ放題で、すぐ下に釣堀もあり、ニジマスなども食べられます

これからの季節は、御家族連れなどに、お勧めですよ


2017/6/15
NEWBOX2017 こぼれ話
今日はパナソニックの新商品内覧会[NEWBOX2017]が仙台の夢メッセみやぎで行われる
ということで、アトラスハウス皆で行ってまいりました。
照明や、建材や水廻り商品等、各ブースに分かれており、見て回っているといいなと
思う商品がいくつかありました。
良い商品はどんどんお客様に提案していけたらと思います。
ということで、アトラスハウス皆で行ってまいりました。
照明や、建材や水廻り商品等、各ブースに分かれており、見て回っているといいなと
思う商品がいくつかありました。
良い商品はどんどんお客様に提案していけたらと思います。