2017/11/12
イルミネーション こぼれ話
こんにちは!
クリスマスがだんだんと、
近づいてきましたね
今年もアトラスハウスでは、
入口にイルミネーションを
しております!!
かわいらしく出来上がりました🎅



夕方5時頃より
ライトアップされます
クリスマスがだんだんと、
近づいてきましたね

今年もアトラスハウスでは、
入口にイルミネーションを
しております!!
かわいらしく出来上がりました🎅



夕方5時頃より
ライトアップされます

2017/11/10
ぴーちゃん 役立つインテリアコーディネート
壁紙メーカー『TOKIWA』のPINEBULLカタログが新しくなりました
そのカタログに登場するキャラクター

『ぴーちゃん』です

カタログを御覧の際に探してみて下さい
ラーメン情報はまた次回にでも投稿しますね

そのカタログに登場するキャラクター

『ぴーちゃん』です


カタログを御覧の際に探してみて下さい

ラーメン情報はまた次回にでも投稿しますね

2017/11/8
糖質制限 こぼれ話
こんにちは
私事ですが、最近糖質制限ダイエットを始めました。
主にすることは簡単。
糖質を取らないことです。
言葉で言うのは簡単ですが、
これが、割とキツイ!!
大体1日の糖質は10gくらいに抑える。
なので糖に変わる炭水化物も取らない!
ご存知だと思いますがこの炭水化物
いろんな食品に結構入っているんです!
野菜ジュースや牛乳、探すといろいろなところに。
麺、パン、ごはん、芋、この辺はもちろん炭水化物入っていますが、
当たり前に毎日おいしく食べていたものだったので
辛いのなんの。。。。

ただ、朝起きて30分は糖の吸収しにくいらしく、
その時間はご飯やパンを食べられます。
この時間がものすごい至福のときで、
いかにおいしいパンやご飯をここで食べるか!!
というのが私の楽しみになっています。
吸収しづらいといっても、食べすぎはダメなので…
節度をもって食べましょう(自分にむけて言っている)
いろいろな情報が錯綜していて、
食物繊維と一緒に食べると相殺される…
なんていう情報もあるみたいですが
実際どうなのかはわかりません!
私の情報も確かではないので、
やる前にはちゃんと調べることをオススメします!笑
気になる結果ですが。。。
実はまだ初めて3週間なのでそんなに成果はでていません

最初の1週間で3キロ痩せて、
1キロ増えて減ってを繰り返し…という感じ
続けられたらまたご報告するかもしれません笑
2017/11/6
動物ドーナツ★ こぼれ話
昨日はお休みだったので、うすいでやっている横浜中華街展に
行ってきました
チャーハンやシュウマイなど美味しそうなものが
いっぱい売っていましたよ
その中でとってもかわいいドーナツのお店が
ありました
イクミママの動物ドーナツです

うちの娘はお店の前に行くと大喜びでした
たくさん並んでいる中から娘は「こぶた」と「ぱんだ」を
購入しました

中華街展は今日までですが、インターネットで購入可能ですので
興味のある方は是非
ちなみに娘は顔からがぶりとかじりついていました
行ってきました

チャーハンやシュウマイなど美味しそうなものが
いっぱい売っていましたよ

その中でとってもかわいいドーナツのお店が
ありました

イクミママの動物ドーナツです


うちの娘はお店の前に行くと大喜びでした

たくさん並んでいる中から娘は「こぶた」と「ぱんだ」を
購入しました


中華街展は今日までですが、インターネットで購入可能ですので
興味のある方は是非

ちなみに娘は顔からがぶりとかじりついていました

2017/11/4
書道展 こぼれ話
芸術の秋です
先月、書道が趣味で日本最大の書道展に出展し
入選しました義父の作品を観に山形に行ってきました。
書道の芸術はよくわからず読むことも出来ませんが
とにかく素晴らしい作品ばかりでした。
今年で9回も入選や入賞をしているのに、まだまだ納得出来ない
と、毎日畳いっぱいに和紙を広げ練習をしている87歳の父の
努力と向上心に頭が下がります。


父の作品です。


先月、書道が趣味で日本最大の書道展に出展し
入選しました義父の作品を観に山形に行ってきました。
書道の芸術はよくわからず読むことも出来ませんが
とにかく素晴らしい作品ばかりでした。
今年で9回も入選や入賞をしているのに、まだまだ納得出来ない
と、毎日畳いっぱいに和紙を広げ練習をしている87歳の父の
努力と向上心に頭が下がります。


父の作品です。



2017/11/2
餅つき大会 こぼれ話
こんにちは。営業部の長久保です。
先週娘の通ってる幼稚園で餅つき大会がありました
園児全員分の餅なので結構な回数をお父さん達十数人集まって餅つきしました。
12臼(?)単位がよく分かりませんが結構体力使いました
歳はとりたくないものです
先週娘の通ってる幼稚園で餅つき大会がありました

園児全員分の餅なので結構な回数をお父さん達十数人集まって餅つきしました。
12臼(?)単位がよく分かりませんが結構体力使いました

歳はとりたくないものです

