2018/7/28
歯槽膿漏 こぼれ話
万病の元、「歯槽膿漏」 みなさんは、お口のメンテナンスしてますか?
我が家の猫が「歯槽膿漏」になってしまいました。
最近、猫のお口の匂いが、臭〜い!! (-_-;) もしかして・・・とは思っていました。
動物病院に連れて行きました。
結果とっても重症で、歯と歯肉がボロボロ 歯を14本も抜く手術になってしまいました。
早く病院に連れて行かなかった為、
猫にも痛い思いをさせ、猫は保健がきかないので、めちゃくちゃ高い代償を払うことになってしまいました。
稀に、歯槽膿漏になる猫もいるそうです。
お口の匂いが臭くなったら、人間も動物もいち早く病院に行って方が良いですね〜

生協の注文書を書いていると、必ず、で〜んと↑↑こんな状態!! 手術した「テン」ちゃんです。
手術して、1週間ですが、すっかり元気になりました。
猫は、キャットフードをほとんど丸飲みなので、しっかり食事も水もとっています。(^_^)/
我が家の猫が「歯槽膿漏」になってしまいました。
最近、猫のお口の匂いが、臭〜い!! (-_-;) もしかして・・・とは思っていました。
動物病院に連れて行きました。
結果とっても重症で、歯と歯肉がボロボロ 歯を14本も抜く手術になってしまいました。
早く病院に連れて行かなかった為、
猫にも痛い思いをさせ、猫は保健がきかないので、めちゃくちゃ高い代償を払うことになってしまいました。
稀に、歯槽膿漏になる猫もいるそうです。
お口の匂いが臭くなったら、人間も動物もいち早く病院に行って方が良いですね〜

生協の注文書を書いていると、必ず、で〜んと↑↑こんな状態!! 手術した「テン」ちゃんです。
手術して、1週間ですが、すっかり元気になりました。
猫は、キャットフードをほとんど丸飲みなので、しっかり食事も水もとっています。(^_^)/
2018/7/26
オムライス こぼれ話
先日、イオンモール小名浜に行っていきました
遅い時間に行ったので、人も少なくゆっくり見れました
イオンモールの中に『オムライス亭』というお店があったので入ってみたらいろんな種類のオムライスがあってとても美味しかったです



遅い時間に行ったので、人も少なくゆっくり見れました

イオンモールの中に『オムライス亭』というお店があったので入ってみたらいろんな種類のオムライスがあってとても美味しかったです




2018/7/24
猿 こぼれ話
以前、那須に行った時の、山道での写真です



親子連れの猿が、普通に道端に居ました

車を止めると猿が寄ってきます

観光客の人が、餌を与えてしまうらしく、人慣れしてしまっています


皆さんくれぐれも餌を与えないように、ご注意下さい




親子連れの猿が、普通に道端に居ました


車を止めると猿が寄ってきます


観光客の人が、餌を与えてしまうらしく、人慣れしてしまっています



皆さんくれぐれも餌を与えないように、ご注意下さい

2018/7/22
見学会(富久山)A こぼれ話
こんにちは!!
本日も、富久山町前物内にて
見学会を開催しておりました!(^^)!
暑い中のお来場ありがとうございました!!




マジックテープのダーツや、ぷよぷよボールすくいも
お子様たちに喜んでもらえたようで良かったです!
抽選会では、銀賞の当たりがでました!!!
おめでとうございます!!(*^^*)

ぜひ、たくさん遊んでくださいね(^^♪
次回は、8月の25.26日で富田町のモデルハウスにて
見学会の開催を予定しております(^^)/
まだ、みたことのない方も、見たことはあるが
お話をききに来たい方も、ぜひご来場ください☆
インダストリアル風で男前な住宅になっております!!
中には、家具も配置してあり、イメージもつきやすく
参考にしやすいのではないかと思います

見学会の詳しい情報は、近くなりましたら
ホームページに掲載されますので、そちらをご確認ください。
ご来場、お待ちしております
本日も、富久山町前物内にて
見学会を開催しておりました!(^^)!
暑い中のお来場ありがとうございました!!




マジックテープのダーツや、ぷよぷよボールすくいも
お子様たちに喜んでもらえたようで良かったです!
抽選会では、銀賞の当たりがでました!!!
おめでとうございます!!(*^^*)

ぜひ、たくさん遊んでくださいね(^^♪
次回は、8月の25.26日で富田町のモデルハウスにて
見学会の開催を予定しております(^^)/
まだ、みたことのない方も、見たことはあるが
お話をききに来たい方も、ぜひご来場ください☆
インダストリアル風で男前な住宅になっております!!
中には、家具も配置してあり、イメージもつきやすく
参考にしやすいのではないかと思います


見学会の詳しい情報は、近くなりましたら
ホームページに掲載されますので、そちらをご確認ください。
ご来場、お待ちしております


2018/7/21
見学会(富久山)@ こぼれ話
こんにちは!!
本日は、富久山町前物内にて
見学会を開催しておりました(^^)/
暑い中のご来場ありがとうございました。
今回は、マジックテープダーツや
ぷよぷよボールすくいなどもご用意しております☆
お家の見学を終わった後は、
ぜひ挑戦してみてください(^^♪


シンプルモダンのお家なので、モダンのお家が好きな方や
お家を建てることを考えている方など、
ぜひ一度、見学会で見に来てみてください☆
土地情報もありますので、お気軽にスタッフに
お聞きください(*^^*)



今回も差し入れありがとうございました!!



明日も暑くなると思いますので、
熱中症にはお気をつけてご来場ください。
お待ちしております!(^^)!
本日は、富久山町前物内にて
見学会を開催しておりました(^^)/
暑い中のご来場ありがとうございました。
今回は、マジックテープダーツや
ぷよぷよボールすくいなどもご用意しております☆
お家の見学を終わった後は、
ぜひ挑戦してみてください(^^♪


シンプルモダンのお家なので、モダンのお家が好きな方や
お家を建てることを考えている方など、
ぜひ一度、見学会で見に来てみてください☆
土地情報もありますので、お気軽にスタッフに
お聞きください(*^^*)



今回も差し入れありがとうございました!!



明日も暑くなると思いますので、
熱中症にはお気をつけてご来場ください。
お待ちしております!(^^)!

2018/7/20
牡蠣 こぼれ話
皆さんは牡蠣はお好きでしょうか?
先日数名の社員でいわ牡蠣を頼んだんだのですが、今日届きました
(いつも船釣りでお世話になっているお施主様が手配してくました!)
今日早速海の幸を頂きたいと思います!

↑貝殻からは想像できない美味しさです!
先日数名の社員でいわ牡蠣を頼んだんだのですが、今日届きました

今日早速海の幸を頂きたいと思います!

↑貝殻からは想像できない美味しさです!
2018/7/19
(無題) こぼれ話
いや〜
こう暑いと気持ちは前向きでも 身体が動きません・・・
そんな中 毎朝 庭木やプランターのトマトやきゅうりに水をあげてくるのですが日課になりました。
見ていると日に日に成長していきますね〜 暑さに強いものです!(ミニトマトやきゅうりをとって食べるのが 最近の楽しみです。)
今日はこれから 土地の草刈をやってきます。野菜に負けないよう がんばります。
※熱中症には気をつけます。
こう暑いと気持ちは前向きでも 身体が動きません・・・
そんな中 毎朝 庭木やプランターのトマトやきゅうりに水をあげてくるのですが日課になりました。
見ていると日に日に成長していきますね〜 暑さに強いものです!(ミニトマトやきゅうりをとって食べるのが 最近の楽しみです。)
今日はこれから 土地の草刈をやってきます。野菜に負けないよう がんばります。
※熱中症には気をつけます。
2018/7/16
(無題) こぼれ話
南東北地方もようやく梅雨明けしました。
そして毎日、猛暑が続いています。

サッカーワールドカップはフランスが優勝。
高校野球もベスト16がきまりましたね
開成山球場から応援する声が聞こえます。今日はお休みですけど
明日からベスト8をかけて、試合が再開します。
聖光学院と日大東北が、ここであたるとは熱戦が期待されます。
がんばれ
そして毎日、猛暑が続いています。


サッカーワールドカップはフランスが優勝。

高校野球もベスト16がきまりましたね
開成山球場から応援する声が聞こえます。今日はお休みですけど
明日からベスト8をかけて、試合が再開します。

聖光学院と日大東北が、ここであたるとは熱戦が期待されます。
がんばれ
2018/7/14
(無題) こぼれ話
以前、福島市の
吾妻小富士の雪山の写真を撮ってきました。
春になると雪が解けウサギの形になる雪ウサギ
の話しをしました。
だいぶ遅くなりましたが そのときの写真を載せてみます。

どうでしょうか?
良く見ると分かってきますので確認してみてください。
吾妻小富士の雪山の写真を撮ってきました。
春になると雪が解けウサギの形になる雪ウサギ


だいぶ遅くなりましたが そのときの写真を載せてみます。

どうでしょうか?
良く見ると分かってきますので確認してみてください。
2018/7/12
*ハムちゃん* こぼれ話
こんにちは!!
今回は、私が飼っているハムちゃんの
写真をアップしようと思います(*^^*)♪
プディングジャンガリアンです。

入口を開けたときにふり向いた瞬間です☆

きのこのハウスから出てくる瞬間です。

手に乗っかると、少しペタンとして伸びた感じになります(^^♪

ゼリーを必死に食べているところをパシャリ…。
ハムケツ…。

最後は、水飲んでるところです。
必死に飲んでいる姿がかわいいです
最近、ハムちゃんブームが来ているのか、
私の周りでは、ハムちゃんを飼っている率が高いです!!
もうすぐ1年になるので、
これからも元気に過ごしてもらえるように
育てていきたいと思います!(^^)!
夏は、飼育が難しく感じますが、
頑張って育てたいとおもいます
今回は、私が飼っているハムちゃんの
写真をアップしようと思います(*^^*)♪
プディングジャンガリアンです。

入口を開けたときにふり向いた瞬間です☆

きのこのハウスから出てくる瞬間です。

手に乗っかると、少しペタンとして伸びた感じになります(^^♪

ゼリーを必死に食べているところをパシャリ…。
ハムケツ…。

最後は、水飲んでるところです。
必死に飲んでいる姿がかわいいです

最近、ハムちゃんブームが来ているのか、
私の周りでは、ハムちゃんを飼っている率が高いです!!
もうすぐ1年になるので、
これからも元気に過ごしてもらえるように
育てていきたいと思います!(^^)!
夏は、飼育が難しく感じますが、
頑張って育てたいとおもいます
