2018/12/28
ありがとうございました。 こぼれ話
2018年12月末でアトラスハウスを引退します。(定年退職)
私を必要としてくださった方々へ、心より感謝申し上げます。
振り返れば、いろいろなことがありました。
心無い人の態度に心が折れた事や
失敗して自己嫌悪に陥ったことなど辛い事が数多くありました。
しかし、アトラスハウスの仲間たちが笑わせてくれたり
楽しいことは辛いことの1000倍あったように思います。
家つくりにアトラスハウスを選んで頂いたお客様にご満足頂けるよう
アトラスハウスの益々の繁栄を影ながら応援しています。

遠藤明美
私を必要としてくださった方々へ、心より感謝申し上げます。
振り返れば、いろいろなことがありました。
心無い人の態度に心が折れた事や
失敗して自己嫌悪に陥ったことなど辛い事が数多くありました。
しかし、アトラスハウスの仲間たちが笑わせてくれたり
楽しいことは辛いことの1000倍あったように思います。
家つくりにアトラスハウスを選んで頂いたお客様にご満足頂けるよう
アトラスハウスの益々の繁栄を影ながら応援しています。

遠藤明美
2018/12/26
ペンギン こぼれ話

先日、以前弊社の忘年会にも来て頂いた、ペンギンナッツさん初の単独ライブに行ってまいりました



会場には、たくさんの人が入っており、大盛況でした



1月にもライブがあるそうなので、機会があれば行ってみては如何でしょうか


2018/12/24
冬 こぼれ話
こんにちは
いよいよ冬らしくなってきましたね
今日は3連休最終日でクリスマス・イヴですね

今日パーティーをする方も多いでしょうね

27日位からは『数年に一度レベルの寒波』がやってくるみたいですね・・・
年始も寒くなるみたいです
そんな事を聞いてしまうと。。。出掛けたくなくなってしまいますね。。。
今回はジッとしていようと思います

恐らく『寝正月』になる事でしょう
出掛けてもボードくらいかな・・・と思います

いよいよ冬らしくなってきましたね

今日は3連休最終日でクリスマス・イヴですね


今日パーティーをする方も多いでしょうね


27日位からは『数年に一度レベルの寒波』がやってくるみたいですね・・・
年始も寒くなるみたいです

そんな事を聞いてしまうと。。。出掛けたくなくなってしまいますね。。。
今回はジッとしていようと思います


恐らく『寝正月』になる事でしょう

出掛けてもボードくらいかな・・・と思います

2018/12/22
余韻。 こぼれ話
こんにちは、営業部の横田です。
9月にオープンした「渋谷ストリーム」に行ってきました。
昼の時間帯だったので話題のチリンギートエクリバに寄ってみたかったのですがすごい人で、、、
予定もあったので比較的入りやすい生ハムバルに入りました。

(渋谷ストリーム2階 Petalo)
生ハムってなんでこんなに美味しいんでしょうか、、、、
お昼から飲むワインも、背徳感からかまた格別で、、、、
さてさて今回の目的は舞台をみにいくこと!
中学生時代からファンの蒼井優さん主演のお芝居です。

緊張感と迫力のあるその空間では息をするのも忘れる2時間半でした。
感想を書き出すと止まらないので、少し控えます、、、笑
蒼井優さんの舞台はこれで2度目でしたが、どちらでも最後の挨拶の際に膝におでこが付くくらい深々と頭をさげてお礼をしていました。人柄が出ているように思います、、、、
私、一生ファンでいます!!!!!
個人的な話にお付き合いありがとうございました、、、、
9月にオープンした「渋谷ストリーム」に行ってきました。
昼の時間帯だったので話題のチリンギートエクリバに寄ってみたかったのですがすごい人で、、、
予定もあったので比較的入りやすい生ハムバルに入りました。

(渋谷ストリーム2階 Petalo)
生ハムってなんでこんなに美味しいんでしょうか、、、、
お昼から飲むワインも、背徳感からかまた格別で、、、、
さてさて今回の目的は舞台をみにいくこと!
中学生時代からファンの蒼井優さん主演のお芝居です。

緊張感と迫力のあるその空間では息をするのも忘れる2時間半でした。
感想を書き出すと止まらないので、少し控えます、、、笑
蒼井優さんの舞台はこれで2度目でしたが、どちらでも最後の挨拶の際に膝におでこが付くくらい深々と頭をさげてお礼をしていました。人柄が出ているように思います、、、、
私、一生ファンでいます!!!!!
個人的な話にお付き合いありがとうございました、、、、
2018/12/20
(無題) こぼれ話
こんにちわ
今月初めの某ケイタイ会社の通信障害には 困りました。
一瞬 携帯電話代 滞納して止められたのかと思ってしまったくらいです。
(こんなとき 人柄がでてしまうのかも知れませんネ!)
スタッフから聞いたら通信障害との事で 仕方ないかと思いました。
何とか連絡もとりながら 乗り越えることができました。
でも ほんとうに ケイタイ(スマホ)がないと 仕事が 出来ない時代だと 思った次第です。
今月初めの某ケイタイ会社の通信障害には 困りました。
一瞬 携帯電話代 滞納して止められたのかと思ってしまったくらいです。
(こんなとき 人柄がでてしまうのかも知れませんネ!)
スタッフから聞いたら通信障害との事で 仕方ないかと思いました。
何とか連絡もとりながら 乗り越えることができました。
でも ほんとうに ケイタイ(スマホ)がないと 仕事が 出来ない時代だと 思った次第です。
2018/12/18
ピカチュウ こぼれ話
こんにちは!
ミスドでピカチュウのドーナッツが
出ていたのはご存知ですか?
ポケモン世代としては、
「これは食べないとダメでしょ!!」
ということで、
食べました。

かわいいですね。
モンスターボールもあったみたいなんですが
ご縁がありませんでした。
期間中に2回行ったんですが、
1回目は品切れ、2回目は私の前の人が全部買い占め
恨めしそうな視線には
気づいていないようでした笑

↑ニンテンドースイッチの
レッツゴーピカチュウも買ったんですが、
ポケモンGOとの連動など新しい機能が
使いこなせない問題・・・

ちなみにスマッシュブラザーズも出ましたね。
欲しい!!
ミスドでピカチュウのドーナッツが
出ていたのはご存知ですか?
ポケモン世代としては、
「これは食べないとダメでしょ!!」
ということで、
食べました。

かわいいですね。
モンスターボールもあったみたいなんですが
ご縁がありませんでした。
期間中に2回行ったんですが、
1回目は品切れ、2回目は私の前の人が全部買い占め
恨めしそうな視線には
気づいていないようでした笑

↑ニンテンドースイッチの
レッツゴーピカチュウも買ったんですが、
ポケモンGOとの連動など新しい機能が
使いこなせない問題・・・

ちなみにスマッシュブラザーズも出ましたね。
欲しい!!
2018/12/16
(無題) こぼれ話
こんにちわ。営業部の長久保です
先日、二本松市に用事があって行ったのですがその際前から行きたかったらーめん屋さんへ
行ってきました。名前は若武者です。
醤油や塩が充実してる感じでした。
おすすめの3種のチャーシューが載ってる塩らーめんを食べましたが絶品でした。
皆様も是非二本松市に行った際に寄ってみて下さい。

先日、二本松市に用事があって行ったのですがその際前から行きたかったらーめん屋さんへ
行ってきました。名前は若武者です。
醤油や塩が充実してる感じでした。
おすすめの3種のチャーシューが載ってる塩らーめんを食べましたが絶品でした。
皆様も是非二本松市に行った際に寄ってみて下さい。

2018/12/14
寒い。 こぼれ話
今日は、気温も上がらず風が強くて寒い日でした。
会津若松へ行ってきました。途中の猪苗代町は、田んぼは一面雪で真っ白です。
猪苗代湖も波が立ったいました。スキー場もコースも雪が積もっているみたいです。
後10日あまりでクリスマス、そして年末大晦日、早い一年です。
皆さん体調に注意してください。

会津若松へ行ってきました。途中の猪苗代町は、田んぼは一面雪で真っ白です。
猪苗代湖も波が立ったいました。スキー場もコースも雪が積もっているみたいです。
後10日あまりでクリスマス、そして年末大晦日、早い一年です。
皆さん体調に注意してください。


2018/12/12
大忘年会 こぼれ話
今日は、アトラスハウスの業者さん達との
大忘年会が開催されました
100名以上の大人数となりました

日頃、夏の暑さや冬の寒さの中、毎日、毎日現場で頑張ってくれている
職人さんたちに感謝を伝えられる場が忘年会。
本当に、今年一年御世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
来年も楽しんでいただける忘年会を今から考えておきたいと
思います
大忘年会が開催されました

100名以上の大人数となりました


日頃、夏の暑さや冬の寒さの中、毎日、毎日現場で頑張ってくれている
職人さんたちに感謝を伝えられる場が忘年会。
本当に、今年一年御世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
来年も楽しんでいただける忘年会を今から考えておきたいと
思います

2018/12/9
雪 こぼれ話
こんにちわ 昨夜はなんか寒いな〜と思ったら朝外に出ると雪でした
「タイヤ変えといてよかったー」
今日は、完成現場見学会だったのですが外は真冬の寒さ、家の中はエアコンだけで、南国の様な温かさでした。中に入ると暖かくて汗ばむ感じでした
やはり断熱がいい家は暖かいですね

「タイヤ変えといてよかったー」

今日は、完成現場見学会だったのですが外は真冬の寒さ、家の中はエアコンだけで、南国の様な温かさでした。中に入ると暖かくて汗ばむ感じでした

やはり断熱がいい家は暖かいですね
