2019/7/30
和。 こぼれ話
こんにちは、営業部の横田です。
今日も食べ物の話になってしまいます。
それしか私にはないみたいです。
たまにはゆっくりと和食を食べたいなぁーと、
良くしていただいてる割烹に行ってきました。
大槻にある「割烹 ましこ」さん
いつもコースの最後に季節モノの食材で炊き込みご飯を出してくれるんですが
今回はハマグリでした!!!

もう最高でした、、、、
私の体格からか今回のコースはご飯ものが3品程出てきました、、
痩せる日はまだまだ先になりそうです。
今日も食べ物の話になってしまいます。
それしか私にはないみたいです。
たまにはゆっくりと和食を食べたいなぁーと、
良くしていただいてる割烹に行ってきました。
大槻にある「割烹 ましこ」さん
いつもコースの最後に季節モノの食材で炊き込みご飯を出してくれるんですが
今回はハマグリでした!!!

もう最高でした、、、、
私の体格からか今回のコースはご飯ものが3品程出てきました、、
痩せる日はまだまだ先になりそうです。
2019/7/28
(無題) こぼれ話
先日、山形研修いったの帰りに寄った
高速道路のあだたらサービスエリアでの
写真です。
須賀川や福島空港以外でもあるのですね。

6時を過ぎていたため、外の食べ物屋さんが閉まっていたので
ジュースだけ買って帰りました。
高速道路のあだたらサービスエリアでの
写真です。
須賀川や福島空港以外でもあるのですね。

6時を過ぎていたため、外の食べ物屋さんが閉まっていたので
ジュースだけ買って帰りました。
2019/7/26
流行りのボトルドリンク!(^^)! こぼれ話
こんにちは!
先日、東京に遊びに行ったときに
原宿へ行ったので、最近流行ってて
インスタでも人気のボトルドリンクの
お店に行ってきました(^^♪
『cafe no』カフェナンバーってお店で
お好みのドリンクを発券機で購入します。
店内はインスタ映え用にデザインされていて
とてもかわいらしかったです





http://cafeno.jp/👈HPのURLです☆
タピオカもあるので、タピオカ好きの方にもオススメ♪
写真upしたボトル以外にも、缶のタピオカボトルもあります!!
かわいらしいマカロンも売ってました
気になった方は、ぜひ東京に行ったときに立ち寄ってみてください(^^)
先日、東京に遊びに行ったときに
原宿へ行ったので、最近流行ってて
インスタでも人気のボトルドリンクの
お店に行ってきました(^^♪
『cafe no』カフェナンバーってお店で
お好みのドリンクを発券機で購入します。
店内はインスタ映え用にデザインされていて
とてもかわいらしかったです






http://cafeno.jp/👈HPのURLです☆
タピオカもあるので、タピオカ好きの方にもオススメ♪
写真upしたボトル以外にも、缶のタピオカボトルもあります!!
かわいらしいマカロンも売ってました

気になった方は、ぜひ東京に行ったときに立ち寄ってみてください(^^)
2019/7/24
ランドセル こぼれ話
こんにちわ。住宅営業部の長久保です
長女が来年小学生なので春先からランドセルを見ています。
中々決まらないみたいで毎回子供に聞く度にほしいカラーが変わっていきます。
最近は茶色が定着してきたのでチャンスだと思い昨日購入してきました。
やっとランドセル選びから開放されます
最近は昔と違い色んな種類が出てるみたいなので
皆様も選ぶ際にはメーカーHPをじっくり見てからご購入して下さい。

長女が来年小学生なので春先からランドセルを見ています。
中々決まらないみたいで毎回子供に聞く度にほしいカラーが変わっていきます。
最近は茶色が定着してきたのでチャンスだと思い昨日購入してきました。
やっとランドセル選びから開放されます

最近は昔と違い色んな種類が出てるみたいなので
皆様も選ぶ際にはメーカーHPをじっくり見てからご購入して下さい。
2019/7/21
ランチ こぼれ話
こんにちわ
設計部の横田です
先日、ランチでとんかつ『みやま』に行ってきました

ランチは日替わりでメニューが違うみたいですが、金額が880円とお手頃で美味しかったです

設計部の横田です

先日、ランチでとんかつ『みやま』に行ってきました


ランチは日替わりでメニューが違うみたいですが、金額が880円とお手頃で美味しかったです

2019/7/19
夏まつり こぼれ話
こんにちは!
先週、子供の通っている園の夏まつりに行ってきました。

盆踊りの後は、スタンプラリーでプレゼントをゲット!

カルチャーパークの体育館だったので、
帰る前に遊園地で観覧車に乗ったりして遊びました。


大喜利の「写真で一言」に使いたいシュールな写真が撮れました(笑)
先週、子供の通っている園の夏まつりに行ってきました。

盆踊りの後は、スタンプラリーでプレゼントをゲット!

カルチャーパークの体育館だったので、
帰る前に遊園地で観覧車に乗ったりして遊びました。


大喜利の「写真で一言」に使いたいシュールな写真が撮れました(笑)
2019/7/17
冷夏 こぼれ話
涼しくて過ごしやすい日が続いています。
暑いのが苦手な私にとっては、ありがたいのですが、農家方は大変です。
スーパーに並ぶ野菜も何処か元気がなく、先日スイカを食べたのですが、例年よりも、糖度が低い様な気もします。
このままでは、昔みたいに国産米が手に入らなくなり、また、タイ米のお世話になるのでは
と少し心配になります。早く本格的な夏を迎えたいものです

暑いのが苦手な私にとっては、ありがたいのですが、農家方は大変です。
スーパーに並ぶ野菜も何処か元気がなく、先日スイカを食べたのですが、例年よりも、糖度が低い様な気もします。
このままでは、昔みたいに国産米が手に入らなくなり、また、タイ米のお世話になるのでは


2019/7/15
白河 こぼれ話

のムゲンと言うお店のラーメンです


お店的には、新しい方ですが、あっさりしておりとてもおいしいです


2019/7/13
トマト こぼれ話
こんにちは
某ファミレスの『プチぷよのカプレーゼ』が好きで
短期間で3回は食べました

おそらく期間限定で、今はないかもしれませんが。。。
価格もお安くとても美味しかったです
🍅

宝石のように貴重な一粒
『プチぷよ』
「プチぷよ」は、独特な凸凹があり、
表面に光沢がある新しい品種のプチトマトです。
一般的なプチトマトに比べ、
果物のような甘酸っぱさが特徴です。
皮が薄いため、まるで高級さくらんぼのように
貴重な一粒として扱われています。
と書かれていました

某ファミレスの『プチぷよのカプレーゼ』が好きで

短期間で3回は食べました


おそらく期間限定で、今はないかもしれませんが。。。
価格もお安くとても美味しかったです



宝石のように貴重な一粒
『プチぷよ』
「プチぷよ」は、独特な凸凹があり、
表面に光沢がある新しい品種のプチトマトです。
一般的なプチトマトに比べ、
果物のような甘酸っぱさが特徴です。
皮が薄いため、まるで高級さくらんぼのように
貴重な一粒として扱われています。
と書かれていました

2019/7/11
出場権獲得しました こぼれ話
「横浜マラソン2019」の出場権獲得しました。競争率2.9倍でしたので良かったです。本番でへたらない様に月間150キロ以上やらないと駄目ですが、3時間45分目指して頑張ります。