昨日はモアラリーのサービスに行ってきました。
日曜日のデイラリーで単発イベントなのでのんびりな感じです。
しかし、雨が降ったり止んだり、突風が吹いてテントがえらい事になったり、あられも降ってきたり、天候はイマイチ。
6号車のばらやん、カズオ組
デスワーの後輩組
マーク、中村A組
の三台をセルフサービス。
スタートを待つ6号車
スタートしたら、今日のメインイベントの食事の用意です。
もちろん総料理長の兄貴の出番。
兄貴特製オ○モ○の○ーメ○がけマ○汁風味と
おでんです。
食事の間にちょっと休憩。
軽く運動。
おなかいっぱいになってほっこりしていると、一号車がゴール。
5号車までゴール。
気が付いたら6号車以降が帰ってこない。
オフィシャル無線を傍受すると、
ばらやん最終SSでリタイヤ。コース上でストップ。
後続車が通過不能で立ち往生。最終SSはキャンセル。
ロアアーム破損。
との事でした。
さらに、サスペンション一式無い。こけた?クシャクシャ?
と噂が噂を呼んでえらい事になってる。
すでに競技は終了しているので引き上げに行く事に。
行ってみると、単にロアアームのボールジョイントが飛んでただけ。
その場でロアアーム交換して自走で戻れました。
マシントラブルでのリタイヤなので気の毒ですが、
約束通り、適当な林を見つけときます。
丈夫なロープと。
ドラ、ナビのみなさん、
サービス隊長テイクグッド武市さんはじめサービスのみなさん、
遠方からお越しのお嬢お二人、
お疲れ様でした。
同じ頃、九州ではダートラJAFカップがありました。
APU代表は4位入賞です。
おめでとうございます。

0