陸事に(陸自ではない。陸自の方がいい。)ベンツの検査に行った。
検査ラインに並んで30〜40分は"待ち"である。
やっと順番が来て検査を受けたら、ヘッドライトの光量不足。こんな時に勘弁してよ。
帰るか迷ったが、違うラインでもう一度チャレンジ。
しかし、同じく光量不足。テスターの誤差ではないみたい。
結局、外品の高光度球が入っていて、ノーマルに戻したら、めっちゃ明るくなった。
こんなしょーもない事で数時間無駄にした。
"待ち"の間は勉強時間でもある。『F-2徹底解剖』とか、
『良く分かるシリーズ ミサイル』とか読んでます。
今日は、アクティブホーミングとパッシブホーミングの違いを勉強しました。
明日は慣性誘導の予定です。
なんのこっちゃ。 っと言わんといて。
E-2Cの方はと言うと、ほとんど進んでいません。
塗り分けが多くて、マスキングにメゲそうです。

0