身体障害者仕様車の車検。
両下肢機能全廃のオーナー。
片手運転になるのでハンドルはクルクル仕様。
足が動かないのでブレーキは左手で操作。
この左手ブレーキのリンクロッドの類がブレーキペダルに繋がっていて、右足ブレーキを使うとつま先が引っかかり踏みっぱなしになる。
怖いので僕も左手ブレーキを使うと、慣れてないのか、かっくんブレーキになる。
体が減速Gに押され、よけいにブレーキがかかる。一種のブースターだ。
本来、左足で操作するPブレーキはめっちゃ使いにくい。
恐らく本人は使っていないのだろう。でも、検査では機能していないといけないのだ。
もし、ユーザー車検で本人が検査に行ったらどないすんねやろう?
ちなみに、アクセルは機能全廃のはずの右足で操作可能との事。
クルクルハンドル、ダートラで有効かも。

0