ずっと作りかけでほったらかしのMCH-101 掃海ヘリをさっさと仕上げて次のプラモを作ろう。
細かい部分の色を塗って、メインローターのめんどくさいのも塗って、順調に進んでいたのに、問題発生。
タイヤの色を塗ろうと思ったらタイヤが少ない。
本物はタイヤ6本。キットは4本。
本物の主脚はダブルタイヤやのに、キットはシングルなんです。
そのくせ説明書の絵はシングルとダブルが混じってる絵なんですよ。
この辺が外国メーカーならではの楽しみですね。
主脚をダブルタイヤ用に改造せなあきません。
最初に作るって決めた時の意気込みはどこへいったのでしょうか?
ちょっとメゲたので先に別のヒコーキ作ろっと。
実はこんなん入手していたんですね。
ハセガワの新作。ボーイング737の700と800です。


0