2009/9/30
JAL 747-400 プラモ
747の続き。
デカール貼り終え、クリア塗装で仕上げ。
単純にハセガワのキットにYokoso!JAPANのシール貼ればいいだけかと思ってたら、
色々と違いました。
JALロゴは小さく、JAPAN AIRLINESのロゴはでかくなってます。
窓の数も違うので、画像を見ながら数えましょう。

0
デカール貼り終え、クリア塗装で仕上げ。
単純にハセガワのキットにYokoso!JAPANのシール貼ればいいだけかと思ってたら、
色々と違いました。
JALロゴは小さく、JAPAN AIRLINESのロゴはでかくなってます。
窓の数も違うので、画像を見ながら数えましょう。


2009/9/29
JAL747-400 プラモ
アメリカに行ったった記念シリーズ。
日本航空の747-400を製作中。
ハセガワのキット素組みです。
機首にYoukoso!JAPANのロゴが入ったやつだったので、このデカールだけ自作します。
色塗りは終わってます。
飛行機は船と比べて数倍カンタンですわ。

0
日本航空の747-400を製作中。
ハセガワのキット素組みです。
機首にYoukoso!JAPANのロゴが入ったやつだったので、このデカールだけ自作します。
色塗りは終わってます。
飛行機は船と比べて数倍カンタンですわ。


2009/9/28
みょうこう プラモ
みょうこうの続き。
甲板と艦底を合体。
これだけで、船に見えるようになってきました。
このあと、甲板にドカドカ乗っけていきます。

0
甲板と艦底を合体。
これだけで、船に見えるようになってきました。
このあと、甲板にドカドカ乗っけていきます。


2009/9/27
神戸空港 家の事
神戸空港に行った。
ちょうど空の日イベントがやってて、じゃんけん大会とか、宝探しゲームとか、ウルトラマンがどうとか。
僕は飛行機の写真を撮りまくり。
お目当ては、天草エアラインとスカイマーク。
天草エアラインは一日一往復だけなので、12半〜13時ぐらいしか神戸に停まってません。
機材はデハビランドカナダッシュエイトの100型です。
普段Q400で見慣れているので、めっちゃ短い。
これをたった1機で天草、熊本、福岡、神戸を行ったり来たり、
一日10回ぐらい離着陸してるんちゃうかな?
なかなかがんばり屋さんですね。
ちょーど居ました。でも遠い。
おねーさんはこっち向かへんし。

制服で記念撮影コーナーがあるけど、子供は拒否。
蓮に、飛行機のオモチャ買ったるからって言うたら、
やりまーす!と即答。

そして買わされた。
実は、僕が欲しかったりして。
安いわりにデカイの。

楽しい一日でした。
ここから、悪夢の一日が。
ターミナルを出て駐車場に歩いていると、兄貴から電話。
嫌な予感。
予感的中!
この日、世間は新城ラリーです。
このラリーに出場している○リエの車が壊れたので、積車で来いと。
てっちゃんド〜ン、しまちゃんド〜ン、ホ○エド〜ン。
積車がたりませ〜ん。
普段、ダートラのサービスに来てもらってるホリ○さんなので、
当然、喜んで引き上げにいかさせていただきますよ。
枚方に帰ってから新城ラリーの終わった新城市へ行く事に。
19時出発25時戻り。
家に帰って、風呂入って、要らん事して、寝たのは深夜2時。
寝てても体がトラックの振動を感じます。
0
ちょうど空の日イベントがやってて、じゃんけん大会とか、宝探しゲームとか、ウルトラマンがどうとか。
僕は飛行機の写真を撮りまくり。
お目当ては、天草エアラインとスカイマーク。
天草エアラインは一日一往復だけなので、12半〜13時ぐらいしか神戸に停まってません。
機材はデハビランドカナダッシュエイトの100型です。
普段Q400で見慣れているので、めっちゃ短い。
これをたった1機で天草、熊本、福岡、神戸を行ったり来たり、
一日10回ぐらい離着陸してるんちゃうかな?
なかなかがんばり屋さんですね。
ちょーど居ました。でも遠い。
おねーさんはこっち向かへんし。

制服で記念撮影コーナーがあるけど、子供は拒否。
蓮に、飛行機のオモチャ買ったるからって言うたら、
やりまーす!と即答。

そして買わされた。
実は、僕が欲しかったりして。
安いわりにデカイの。

楽しい一日でした。
ここから、悪夢の一日が。
ターミナルを出て駐車場に歩いていると、兄貴から電話。
嫌な予感。
予感的中!
この日、世間は新城ラリーです。
このラリーに出場している○リエの車が壊れたので、積車で来いと。
てっちゃんド〜ン、しまちゃんド〜ン、ホ○エド〜ン。
積車がたりませ〜ん。
普段、ダートラのサービスに来てもらってるホリ○さんなので、
当然、喜んで引き上げにいかさせていただきますよ。
枚方に帰ってから新城ラリーの終わった新城市へ行く事に。
19時出発25時戻り。
家に帰って、風呂入って、要らん事して、寝たのは深夜2時。
寝てても体がトラックの振動を感じます。

2009/9/25
ブリッジ プラモ
みょうこうの艦橋。
だいたい出来てきた。
後は細かいパーツをノッケていきます。
この状態でやるか、
甲板に固定してからの方がいいのか、
考え中。

0
だいたい出来てきた。
後は細かいパーツをノッケていきます。
この状態でやるか、
甲板に固定してからの方がいいのか、
考え中。

