2010/5/31
おやつ グルメ
北九州のNGさんに、おやつをいっぱい送ってもらいました。
しかも、スターフライヤーの紙袋に入って!
早く食べないとあかんやつは明日の朝に食べますが、
木曜日にテイクグッドに持っていくので、みんなで食べましょう。

0
しかも、スターフライヤーの紙袋に入って!
早く食べないとあかんやつは明日の朝に食べますが、
木曜日にテイクグッドに持っていくので、みんなで食べましょう。


2010/5/30
海上自衛隊 家の事
本日は、和歌山に行ってきました。
和歌山市周辺の模型屋さんを10軒まわりました。
電話帳やネットで調べて、カーナビで行くけど、
すでに潰れてたり、模型屋でなく、ホンマのおもちゃ屋さんであったり、ラジコン専門店やったりと、10軒中、スケールモデルを置いてたのは、4軒だけで、定番以外の旅客機モデルがあったのは2軒だけ。
手ぶらで帰るわけには行かないので、エアーカナダの747-100かな?英語だらけのパッケージのやつと、日本航空B777-200スタージェットをかって帰りました。
定価かと思ったら、割引いてくれましたが、割引率は気分次第らしい。
プラモ屋巡りの合い間に、輸送艦”しもきた”に乗ってきました。
カーフェリーみたいな船です。
上甲板。まっ平らな甲板に艦橋がのかってます。
輸送艦なので、武装はファランクスが2基だけ。
基本的に丸腰です。

艦長席。
今日は艦橋に上がることができました。
色々な計器やレーダー画面を見学。
子供は遠慮なしにボタンとか押しまくってた。

しもきたと言えばこれでしょう。
このシルエットでわかりますね。
この艦が普通のカーフェリーと違うのは、これに自分の車を乗っけて、沖から浜まで迅速に運んでくれる点です。
つまり、ちゃんとした岸壁の無い所にでも上陸できるんです。

これです↓
http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jmsdf/ships/lcac/lcac.html
いや〜一見、無駄に思える装備ですが、こうやって乗っけてくれるんならいいですね。
エルキャックを動かしてくれたらもっといいんですけどね。
ものすごい騒音とものすごい水しぶきで見てられへんねやろーな。
だから見たい〜〜
0
和歌山市周辺の模型屋さんを10軒まわりました。
電話帳やネットで調べて、カーナビで行くけど、
すでに潰れてたり、模型屋でなく、ホンマのおもちゃ屋さんであったり、ラジコン専門店やったりと、10軒中、スケールモデルを置いてたのは、4軒だけで、定番以外の旅客機モデルがあったのは2軒だけ。
手ぶらで帰るわけには行かないので、エアーカナダの747-100かな?英語だらけのパッケージのやつと、日本航空B777-200スタージェットをかって帰りました。
定価かと思ったら、割引いてくれましたが、割引率は気分次第らしい。
プラモ屋巡りの合い間に、輸送艦”しもきた”に乗ってきました。
カーフェリーみたいな船です。
上甲板。まっ平らな甲板に艦橋がのかってます。
輸送艦なので、武装はファランクスが2基だけ。
基本的に丸腰です。

艦長席。
今日は艦橋に上がることができました。
色々な計器やレーダー画面を見学。
子供は遠慮なしにボタンとか押しまくってた。

しもきたと言えばこれでしょう。
このシルエットでわかりますね。
この艦が普通のカーフェリーと違うのは、これに自分の車を乗っけて、沖から浜まで迅速に運んでくれる点です。
つまり、ちゃんとした岸壁の無い所にでも上陸できるんです。

これです↓
http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jmsdf/ships/lcac/lcac.html
いや〜一見、無駄に思える装備ですが、こうやって乗っけてくれるんならいいですね。
エルキャックを動かしてくれたらもっといいんですけどね。
ものすごい騒音とものすごい水しぶきで見てられへんねやろーな。
だから見たい〜〜

2010/5/29
えすきゅー プラモ
シンガポール航空 B747-200ができました。
今回は主翼の端っこのアンテナを折ることなく完成。
727みたいに最後に付けるようになってたらいいんですけどね。

あとは777が2機です。
デカール貼りは終わってるので、クリアを吹くだけ。
0
今回は主翼の端っこのアンテナを折ることなく完成。
727みたいに最後に付けるようになってたらいいんですけどね。

あとは777が2機です。
デカール貼りは終わってるので、クリアを吹くだけ。

2010/5/28
SQ です プラモ
シンガポール航空シリーズはこの三機でおしまいです。
B777の200と300はスタアラ塗装で、簡単なのですぐに出来るでしょう。
747-200は旧塗装。ハセガワのキットを持ってないので、コピーできず、1から製作しました。
0
B777の200と300はスタアラ塗装で、簡単なのですぐに出来るでしょう。
747-200は旧塗装。ハセガワのキットを持ってないので、コピーできず、1から製作しました。


2010/5/27
SQ完成 プラモ
シンガポール航空完成。
DC-10-30

B727-200

B777-200

の三機が同時にできました。
旧塗装もなかなかかっこいいですよ。
0
DC-10-30

B727-200

B777-200

の三機が同時にできました。
旧塗装もなかなかかっこいいですよ。
