2010/6/30
JH プラモ
FDAのE170。
主翼は完成しました。
胴体は赤を塗るだけです。
塗らなくてもいいところをマスキングしてます。
尾翼とタイトルロゴもマスキングでいきます。

ちなみに、JHは高速道路ではなくて、FDAの2レターコードです。
0
主翼は完成しました。
胴体は赤を塗るだけです。
塗らなくてもいいところをマスキングしてます。
尾翼とタイトルロゴもマスキングでいきます。

ちなみに、JHは高速道路ではなくて、FDAの2レターコードです。

2010/6/29
FDA プラモ
エンブラエル170は、ジェイエアにはしません。
フジドリームエアラインズ(FDA)の1号機にします。
全部で8色あるらしいですが、1号機は赤色です。
白色印刷できるプリンターが有るからいいけど、
無ければ作れませんね。
いや、有っても、細い線とかは難しいな〜〜
おとなしくハセガワさんがキット化するのを待つか?
でも、デカールはどうする?
垂直尾翼とウイングレットはいいとして、胴体とエンジンまでデカールにはできまい。
デカールと塗装の色合わせなんか、普通の人はできないし。
かといって、尾翼を塗装で塗れとも言えないやろうし。
まぁ、昔、744DのポケモンジェットとかDC-10のノースウエスト・KLMのハイブリッドのやつとか、無理やりのキットもあった事やし、やりよるかも。
一応、シリーズ物らしいから第二弾が何か楽しみですね。

0
フジドリームエアラインズ(FDA)の1号機にします。
全部で8色あるらしいですが、1号機は赤色です。
白色印刷できるプリンターが有るからいいけど、
無ければ作れませんね。
いや、有っても、細い線とかは難しいな〜〜
おとなしくハセガワさんがキット化するのを待つか?
でも、デカールはどうする?
垂直尾翼とウイングレットはいいとして、胴体とエンジンまでデカールにはできまい。
デカールと塗装の色合わせなんか、普通の人はできないし。
かといって、尾翼を塗装で塗れとも言えないやろうし。
まぁ、昔、744DのポケモンジェットとかDC-10のノースウエスト・KLMのハイブリッドのやつとか、無理やりのキットもあった事やし、やりよるかも。
一応、シリーズ物らしいから第二弾が何か楽しみですね。


2010/6/28
新製品 プラモ
ハセガワの新製品、しかも金型から新作のジェイエアーのエンブラエル170が届きました。
1/144でもちっさいね。
さっそく組み立て中。
0
1/144でもちっさいね。
さっそく組み立て中。


2010/6/27
お見送り 家の事
今日はいっぱい楽しい物を見てきました。
義兄がアメリカに帰るので、伊丹空港まで送ってきた。
おむすびエンジンが良く分かるでしょ。

そして夕方は義妹が名古屋に帰るので京都駅まで送ってきた。
700系とN700系。
意外と顔が違うでしょ。

いつも見てるだけで乗る機会が無いな〜〜
0
義兄がアメリカに帰るので、伊丹空港まで送ってきた。
おむすびエンジンが良く分かるでしょ。

そして夕方は義妹が名古屋に帰るので京都駅まで送ってきた。
700系とN700系。
意外と顔が違うでしょ。

いつも見てるだけで乗る機会が無いな〜〜

2010/6/26
キャセイ プラモ
パンナムのつもりで作ったL-1011はキャセイに変更です。
フェアリングなどはグレー、それ以外の腹下はシルバーに塗ってます。
ちょうど怪しいキャセイのデカールが余ってるので、これを使おう。

水につけると・・・

案の定、ばらばら。
でも、色の付いてる部分は大丈夫なので、がんばってみる。

しかし、ドア枠やコーション文字はクチャクチャ。
あ〜や〜めた。
デカールは自分で作ります。
0
フェアリングなどはグレー、それ以外の腹下はシルバーに塗ってます。
ちょうど怪しいキャセイのデカールが余ってるので、これを使おう。

水につけると・・・

案の定、ばらばら。
でも、色の付いてる部分は大丈夫なので、がんばってみる。

しかし、ドア枠やコーション文字はクチャクチャ。
あ〜や〜めた。
デカールは自分で作ります。
