2010/6/20
飛行場見学 家の事
退役が迫った日本航空のMD81とA300を一目見ておこうと伊丹へ行ってきました。
ついでに新塗装のCOP10エコジェットも期待。
しかし、タイミング悪くMD81しか見れませんでした。
他にはANAのスタアラ塗装が見れたぐらい。

そー言えば、ANAがLLCを設立するらしいですね。
就航したら関空へ突撃しましょう。
0
ついでに新塗装のCOP10エコジェットも期待。
しかし、タイミング悪くMD81しか見れませんでした。
他にはANAのスタアラ塗装が見れたぐらい。

そー言えば、ANAがLLCを設立するらしいですね。
就航したら関空へ突撃しましょう。

2010/6/18
お土産 家の事
アメリカから姉が帰ってきました。
ヒコーキのプラモ買ってきて〜〜って頼んでおいたのだ。
100%ねーちゃんのセンスで買ってきてくれた。

シッブっ!テキサン!!
超ベストセラー機です。
自衛隊も使ってました。
アメリカでは現役で飛んでるヤツもいます。
さっそくあけてみた。

わりとデカイ。1/200の737-700ぐらいあります。
部品点数は多いですね。
まぁ旅客機ばかりで慣れてたら、なに見ても多いと感じるかも。
ちゃんと、おっさんも二人付いてます。
デカールも綺麗やな〜
さて、普通にネイビーを作っても面白くないので、
やはり航空自衛隊仕様にしよう。←ダヂャレ
たしか浜松基地の広報館に展示してあったなと、昔の写真データーを探したけど、
チラッと写ってるのが数枚だけでした。
まさかコレを作ると思ってなかったんで、完全にノーマークでした。
さっそく、週末は浜松まで資料集めに行こうかな。
0
ヒコーキのプラモ買ってきて〜〜って頼んでおいたのだ。
100%ねーちゃんのセンスで買ってきてくれた。

シッブっ!テキサン!!
超ベストセラー機です。
自衛隊も使ってました。
アメリカでは現役で飛んでるヤツもいます。
さっそくあけてみた。

わりとデカイ。1/200の737-700ぐらいあります。
部品点数は多いですね。
まぁ旅客機ばかりで慣れてたら、なに見ても多いと感じるかも。
ちゃんと、おっさんも二人付いてます。
デカールも綺麗やな〜
さて、普通にネイビーを作っても面白くないので、
やはり航空自衛隊仕様にしよう。←ダヂャレ
たしか浜松基地の広報館に展示してあったなと、昔の写真データーを探したけど、
チラッと写ってるのが数枚だけでした。
まさかコレを作ると思ってなかったんで、完全にノーマークでした。
さっそく、週末は浜松まで資料集めに行こうかな。

2010/6/17
緊急企画 プラモ
先日、日本航空の特別塗装機が公開されましたね。
COP10エコジェット だそうです。
パンナムのデカールが出来ないので、先にこっちを作りました。
まだ、誰も作ってないと思います。

外務省と環境省が絡んでますね。
協賛が3Mなので、このシールは住友に作らして、タダでもらってるのかな?
0
COP10エコジェット だそうです。
パンナムのデカールが出来ないので、先にこっちを作りました。
まだ、誰も作ってないと思います。

外務省と環境省が絡んでますね。
協賛が3Mなので、このシールは住友に作らして、タダでもらってるのかな?

2010/6/16
ぱんなむ プラモ
天気が良いので白色を塗りました。
MR-2はこんな使い方も出来ます。
0
MR-2はこんな使い方も出来ます。


2010/6/14
日干し ダートラ
どうも信用してない人が多いので、証拠写真を撮ってきました。

雨のダートラの次の日は、毎回、こうして乾かしてるんですよ。
1

雨のダートラの次の日は、毎回、こうして乾かしてるんですよ。
