2010/6/25
パンナム プラモ
パンナムが少し進んだ。
747とA300のデカールを貼りました。
まぁまぁ、思った色が出て満足だ。
ただ、これから先、分からない事だらけで、進みません。
いい資料が見つかるまでこのまま放置しよかな。
0
747とA300のデカールを貼りました。
まぁまぁ、思った色が出て満足だ。
ただ、これから先、分からない事だらけで、進みません。
いい資料が見つかるまでこのまま放置しよかな。


2010/6/24
ラーメン グルメ
今日は冷たいざるうどんを食いに行きました。
が、
なぜか熱いラーメン屋へ入りました。
京都は伏見にあります、大黒ラーメン。
安くておいしい。
もう少しコクが欲しい。
塩っからいので、のどが渇く。
また行きたい指数80
なんせ、安い。
0
が、
なぜか熱いラーメン屋へ入りました。
京都は伏見にあります、大黒ラーメン。
安くておいしい。
もう少しコクが欲しい。
塩っからいので、のどが渇く。
また行きたい指数80
なんせ、安い。


2010/6/23
パンナム プラモ
今日はパンナム用の主翼を作りました。
あとはデカール待ちです。

この時代の真上、真下の写真はまったく無いので、主翼にレジ番が書いてるのか、書いてないのか、不明で困ってます。
0
あとはデカール待ちです。

この時代の真上、真下の写真はまったく無いので、主翼にレジ番が書いてるのか、書いてないのか、不明で困ってます。

2010/6/22
パンナム プラモ
パンナムのデカール試作が出来ました。
色がちょっと薄いので作り直します。
失敗作はサイズ確認のために貼ってみました。

こんなかんじ。
0
色がちょっと薄いので作り直します。
失敗作はサイズ確認のために貼ってみました。

こんなかんじ。

2010/6/21
パンナム プラモ
パンナムのデカールを作ってます。
ロッキードL-1011用のデカールを作ってて、気が付きました。
パンナムのL-1011は-500型!!
そんなの知りませんでした。
ドアと窓が合わないな〜〜っと思って、よく見たら、胴体の長さが違いました!

パンナムの-500型は少し短いんです。
短いだけなら、切って繋いでどうにでもなるんですが、
よく調べてみたら、
胴体は主翼の前方で2.54m、後方で1.58mの計4.12m短縮。
エンジンも違うし、主翼の長さも違うし、翼胴フィレットが小型化してます。
さらに第二エンジンの空気取り入れ口直下に、前方ヘ伸びるフィンが追加されてます。
ほぇ〜〜
知らんかったな〜〜
外観でこれだけ改造せなあきません。
や〜めた。
0
ロッキードL-1011用のデカールを作ってて、気が付きました。
パンナムのL-1011は-500型!!
そんなの知りませんでした。
ドアと窓が合わないな〜〜っと思って、よく見たら、胴体の長さが違いました!

パンナムの-500型は少し短いんです。
短いだけなら、切って繋いでどうにでもなるんですが、
よく調べてみたら、
胴体は主翼の前方で2.54m、後方で1.58mの計4.12m短縮。
エンジンも違うし、主翼の長さも違うし、翼胴フィレットが小型化してます。
さらに第二エンジンの空気取り入れ口直下に、前方ヘ伸びるフィンが追加されてます。
ほぇ〜〜
知らんかったな〜〜
外観でこれだけ改造せなあきません。
や〜めた。
