2010/7/4
サンダース夏 ダートラ
本日はダートラでした。
一本目は雨上がりで田んぼのような路面なので、2本目勝負。
なのに、一人だけ頑張ってしまいました。
ヌチャヌチャなわりに、安心感があって、思いっきりいけました。
久しぶりに気が遠のくぐらいシビレルコーナーリングで1位でした。
2本目、路面コンディションは良くなり、みなさん5秒以上タイムアップ。
やっぱり、一本目のタイムはカンケー無い。
グリップが良くなった分、動きがシビアになったような気がします。
なんとか1位はキープできました。
今回のメンバー。

手前から6位、2位、1位、1位でした。
みんな、何かしらもらって帰りました。
あっ
一人だけ手ぶらで帰らはった。
本日の献立。
焼き餃子

フランクフルト

手ぶらの兄貴が土手を登って空を飛びました。
その時、車が後ろ宙返りしそうになったんですが、マフラーがそれを止めたらしいです。
きっと、ヒコーキで言うところの、B777-300のテールスキッド見たいな物です。
おかげで、マフラーがB737のエンジンみたいな形になりました。

うれし!
0
一本目は雨上がりで田んぼのような路面なので、2本目勝負。
なのに、一人だけ頑張ってしまいました。
ヌチャヌチャなわりに、安心感があって、思いっきりいけました。
久しぶりに気が遠のくぐらいシビレルコーナーリングで1位でした。
2本目、路面コンディションは良くなり、みなさん5秒以上タイムアップ。
やっぱり、一本目のタイムはカンケー無い。
グリップが良くなった分、動きがシビアになったような気がします。
なんとか1位はキープできました。
今回のメンバー。

手前から6位、2位、1位、1位でした。
みんな、何かしらもらって帰りました。
あっ
一人だけ手ぶらで帰らはった。
本日の献立。
焼き餃子

フランクフルト

手ぶらの兄貴が土手を登って空を飛びました。
その時、車が後ろ宙返りしそうになったんですが、マフラーがそれを止めたらしいです。
きっと、ヒコーキで言うところの、B777-300のテールスキッド見たいな物です。
おかげで、マフラーがB737のエンジンみたいな形になりました。

うれし!
