2011/3/31
MR2 ダートラ
ついに来ました!
次の箱!
各パネルが色違いの赤です。しっぶ〜。

とりあえず、カーペットを捨てて、ロールバーを移植。
あ〜自分でロールバー組むのはEP82以来やな〜。
シートベルトのアンカーを溶接して、
足回りを移植して、
ガード類付けて、
第3戦には間に合いそう。

0
次の箱!
各パネルが色違いの赤です。しっぶ〜。

とりあえず、カーペットを捨てて、ロールバーを移植。
あ〜自分でロールバー組むのはEP82以来やな〜。
シートベルトのアンカーを溶接して、
足回りを移植して、
ガード類付けて、
第3戦には間に合いそう。


2011/3/30
ベロベロ ダートラ
いくつになってもスタート直前は緊張しますね。
そんなスタートの緊張をほぐす方法を教えてもらいました。
ドライバー本人から掲載許可を頂きましたので、ゆうゆうブログ限定公開します。
いよいよ次は自分の番だと言うタイミングでコレです。
しかも、九州から遠征してきてコレです。
やっぱ関西は面白いな〜
3
そんなスタートの緊張をほぐす方法を教えてもらいました。
ドライバー本人から掲載許可を頂きましたので、ゆうゆうブログ限定公開します。
いよいよ次は自分の番だと言うタイミングでコレです。
しかも、九州から遠征してきてコレです。
やっぱ関西は面白いな〜

2011/3/29
サマンサジェット プラモ
サマンサジェットのデカール製作中。
サマンサのロゴはHPからパクって来て、アウトラインをトレースしました。
それ以外の文字は良く似たフォントを探して書きました。
蛯ちゃんはJALのキャンペンHPからパクって来て、アウトラインをトレースしました。
ハートはテキトウ。
各寸法調整、位置合わせして、ドア、窓と合成して1枚物デカールにする予定。
0
サマンサのロゴはHPからパクって来て、アウトラインをトレースしました。
それ以外の文字は良く似たフォントを探して書きました。
蛯ちゃんはJALのキャンペンHPからパクって来て、アウトラインをトレースしました。
ハートはテキトウ。
各寸法調整、位置合わせして、ドア、窓と合成して1枚物デカールにする予定。


2011/3/28
B6 プラモ
全日空のB767-300完成です。
ジャパンエンドレスディスカバリーのワンポイントロゴです。
コレは何か?
どうやら、『Yokoso!JAPAN』に変わって、コレで行くようです。


0
ジャパンエンドレスディスカバリーのワンポイントロゴです。
コレは何か?
どうやら、『Yokoso!JAPAN』に変わって、コレで行くようです。



2011/3/27
蝦ちゃん 家の事
今日は10時ぐらいまで寝ていて、このままでは日曜日が無駄に終わるような気がしたので、伊丹へヒコーキを見に行きました。
今、デカールを製作中のサマンサタバサジェットを撮りに。
B6のテールスキッドも再確認。
スカイパークの南駐車場の上の段でスタンバッてたら来ました〜〜
でも主翼が邪魔でよく見えないな〜

ターミナルへ移動して撮りました。
でもターミナルは午後から逆光なんですよね。

他には天草エアラインのダッシュエイトが伊丹で初です。

あとは、
ヒコーキ『日本語で失礼します。ビルが燃えてかなりの黒煙が上がってます。』
管制『え?火事ですか?』
ヒコーキ『火事です。』
管制『場所は何処ですか?』
ヒコーキ『大阪城の南東5マイルほどです。』
管制『わかりました〜〜』
どーりで報道とか警察のヘリコプターがやたら行ったり来たりしてたわけや。
報道ヘリがフォトミッションやるって言ってたから、探したら記事あるかもよ。
0
今、デカールを製作中のサマンサタバサジェットを撮りに。
B6のテールスキッドも再確認。
スカイパークの南駐車場の上の段でスタンバッてたら来ました〜〜
でも主翼が邪魔でよく見えないな〜

ターミナルへ移動して撮りました。
でもターミナルは午後から逆光なんですよね。

他には天草エアラインのダッシュエイトが伊丹で初です。

あとは、
ヒコーキ『日本語で失礼します。ビルが燃えてかなりの黒煙が上がってます。』
管制『え?火事ですか?』
ヒコーキ『火事です。』
管制『場所は何処ですか?』
ヒコーキ『大阪城の南東5マイルほどです。』
管制『わかりました〜〜』
どーりで報道とか警察のヘリコプターがやたら行ったり来たりしてたわけや。
報道ヘリがフォトミッションやるって言ってたから、探したら記事あるかもよ。
