2011/7/20
ベアドゥ プラモ
ハセガワのデカールをスキャンして作ったデカールをそのまま使ったら、どうもオカシイです。

ドアの位置とか、熊の絵とかが、微妙に会わない。
データ修正して作り直しです。
0

ドアの位置とか、熊の絵とかが、微妙に会わない。
データ修正して作り直しです。

2011/7/19
べあどー プラモ
さて、久しぶりにプラモ製作します。
エアドゥの737-500を作ります。
作りかけの737-400のハネを拝借。

JA8196のベア・ドゥにします。
ハセガワのキット付属のデカールはなぜかグレーなので、ちゃんと黒で作り直しです。
0
エアドゥの737-500を作ります。
作りかけの737-400のハネを拝借。

JA8196のベア・ドゥにします。
ハセガワのキット付属のデカールはなぜかグレーなので、ちゃんと黒で作り直しです。

2011/7/18
RJOO 旅
突然、伊丹空港へ行ってきました。
ランウェイウェットなので、水しぶきが見たくて。

イマイチ伝わらないかもしれませんが、面白いんです。
それと、伊丹からは居なくなってしまったはずのMD90が時刻表に載ってたので、
これも見たかったんです。
やっぱカッコええわ〜MD!

1
ランウェイウェットなので、水しぶきが見たくて。

イマイチ伝わらないかもしれませんが、面白いんです。
それと、伊丹からは居なくなってしまったはずのMD90が時刻表に載ってたので、
これも見たかったんです。
やっぱカッコええわ〜MD!


2011/7/17
関空 旅
突然、関西空港へ行ってきました。
いきなり三発機が来た!
フェデックスのMD-11です。

プラモは作ったけど、実機は初めて見た、ユナイテッドのB777-200。

中国東方航空のB737-700.なんかのスペシャルペイント。

エアマカオのA319。みじか〜〜

ホンコンエクスプレスのB777-800。
なんと、ゴーアラウンドしよった!
ゴーアラウンド初めて見た!

グルッと旋回してもう一度アプローチ。
今度は無事タッチダウン。

デルタ航空のダッシュよんひゃく

トルコ航空のA340
-200か-300か-500か-600か、どれですか?

他にもたくさん撮ってきましたが、まぁこんなもんでしょう。
これで4週連続空港です。
伊丹、但馬、中部、関空と。
バカですね。
0
いきなり三発機が来た!
フェデックスのMD-11です。

プラモは作ったけど、実機は初めて見た、ユナイテッドのB777-200。

中国東方航空のB737-700.なんかのスペシャルペイント。

エアマカオのA319。みじか〜〜

ホンコンエクスプレスのB777-800。
なんと、ゴーアラウンドしよった!
ゴーアラウンド初めて見た!

グルッと旋回してもう一度アプローチ。
今度は無事タッチダウン。

デルタ航空のダッシュよんひゃく

トルコ航空のA340
-200か-300か-500か-600か、どれですか?

他にもたくさん撮ってきましたが、まぁこんなもんでしょう。
これで4週連続空港です。
伊丹、但馬、中部、関空と。
バカですね。

2011/7/15
ヒコーキウォッチ 旅
伊丹空港を上がって、関東、東北方面へ行くヒコーキは、
アスカポイント、緯度: 34.767422 経度: 136.031869
ミナックポイント、緯度: 34.923967 経度: 136.173992
って場所を目指して飛んでいくんですけど、
これがちょうどウチの工場の上空を通過するんです。
だから無線でデパーチャーを聞いておくと、いつ通過するかわかるんです。
東京にはビーロクやトリプルが飛んでます。

新潟に行くエンブラエル

秋田に行くCRJ

新潟に行くダッシュエイト

福島に行くアイベックスのCRJ

アスカ、ミナックの出発経路以外に、もっと高高度のエンルートのヒコーキも雲が無ければ見えます。
今日はフェデックスの772FとMD-11が見えました。
どこからどこに飛んでるのか、さっぱり分かりません。
エンジン音は聞こえないので、ずっと目を凝らして探さないと見つかりません。


他にもVFR機や自衛隊も見えますよ。
あなたの自宅の上も以外とたくさん飛んでるかも?
1
アスカポイント、緯度: 34.767422 経度: 136.031869
ミナックポイント、緯度: 34.923967 経度: 136.173992
って場所を目指して飛んでいくんですけど、
これがちょうどウチの工場の上空を通過するんです。
だから無線でデパーチャーを聞いておくと、いつ通過するかわかるんです。
東京にはビーロクやトリプルが飛んでます。

新潟に行くエンブラエル

秋田に行くCRJ

新潟に行くダッシュエイト

福島に行くアイベックスのCRJ

アスカ、ミナックの出発経路以外に、もっと高高度のエンルートのヒコーキも雲が無ければ見えます。
今日はフェデックスの772FとMD-11が見えました。
どこからどこに飛んでるのか、さっぱり分かりません。
エンジン音は聞こえないので、ずっと目を凝らして探さないと見つかりません。


他にもVFR機や自衛隊も見えますよ。
あなたの自宅の上も以外とたくさん飛んでるかも?
