2011/8/31
車載ビデオ ダートラ
日曜日のダートラの車載ビデオをアップしました。
兄貴の二本目。
SRクラス優勝のスーパーラップです。
ばらやん二本目。
SRクラス3位の走り!
ゆうゆう二本目。
思いっきり踏んでます。
踏めば踏むほどタイムが出ない。
こんな路面いやや〜〜
スムーズな路面やったら絶対早いで。
0
兄貴の二本目。
SRクラス優勝のスーパーラップです。
ばらやん二本目。
SRクラス3位の走り!
ゆうゆう二本目。
思いっきり踏んでます。
踏めば踏むほどタイムが出ない。
こんな路面いやや〜〜
スムーズな路面やったら絶対早いで。

2011/8/30
SKY プラモ
スカイマークのアドカラー三種盛り。
ヤフー

マイクロソフト

ジェイホン

全面広告機いかがですか?
古いけど。
最近はこー言うの無いですね。
ヒコーキ以外の乗り物は流行ってるんですけどね。
空港以外はほとんど空の上やから、宣伝効果が無いんでしょうか?
0
ヤフー

マイクロソフト

ジェイホン

全面広告機いかがですか?
古いけど。
最近はこー言うの無いですね。
ヒコーキ以外の乗り物は流行ってるんですけどね。
空港以外はほとんど空の上やから、宣伝効果が無いんでしょうか?

2011/8/29
新製品 プラモ
ハセガワの新商品が届きました。
日本航空のB767-300ERと
全日空のB767-300ウイングレット付きです。

ANAのウイングレットは新金型。
コックピット窓のデカールはワイパー付きになってます。
トリトンブルーも良い感じの発色ですね。

日本航空の新鶴丸はダメダメですね。
767-300ERと言うからには、ちゃんとERにしてほしかった。
完全に手抜きですか?
定番JJカラーのデカール換えですが、ほんまにデカール変えただけやん。
説明書のマーキング図こそ新鶴丸になってるけど、
解説はJJカラーのままやし、堂々と搭載エンジンはP&Wと書いてる。
そして、ホンマにP&Wエンジンが入ってる。
GEの金型あるんやったらGE付けて。
相変わらずテールスキッドは付いてないし、
-300と1300ERの見分けるポイントでもある衛星通信アンテナは欲しいところです。
期待して三つも買っちゃった。
使いまわしきかんな〜
SKYのアドカラー三機はコロガード塗装中。

0
日本航空のB767-300ERと
全日空のB767-300ウイングレット付きです。

ANAのウイングレットは新金型。
コックピット窓のデカールはワイパー付きになってます。
トリトンブルーも良い感じの発色ですね。

日本航空の新鶴丸はダメダメですね。
767-300ERと言うからには、ちゃんとERにしてほしかった。
完全に手抜きですか?
定番JJカラーのデカール換えですが、ほんまにデカール変えただけやん。
説明書のマーキング図こそ新鶴丸になってるけど、
解説はJJカラーのままやし、堂々と搭載エンジンはP&Wと書いてる。
そして、ホンマにP&Wエンジンが入ってる。
GEの金型あるんやったらGE付けて。
相変わらずテールスキッドは付いてないし、
-300と1300ERの見分けるポイントでもある衛星通信アンテナは欲しいところです。
期待して三つも買っちゃった。
使いまわしきかんな〜
SKYのアドカラー三機はコロガード塗装中。


2011/8/28
RC奈良 ダートラ
今日はダートラでした。
昼飯はソーメン

めんつゆが無くなって困ってたら、ミートソースを発見。

まずくは無いです。
むしろ、美味。
ただ、ミートソースと言いながら、ミートがほとんど入ってないやん。
で、ダートラの方はと言いますと、兄貴が優勝!
ばらやん三位。
僕は四位でした。
路面が良ければよく踏んでる人が早いと思うんですが、
今回の路面は踏めば踏むほど、怖いだけで、タイムには繋がらないって事が分かりました。
後日、車載ビデオアップします。
ビデオであの怖さが伝わるかわからんけど。
とにかく、怖かったです。
0
昼飯はソーメン

めんつゆが無くなって困ってたら、ミートソースを発見。

まずくは無いです。
むしろ、美味。
ただ、ミートソースと言いながら、ミートがほとんど入ってないやん。
で、ダートラの方はと言いますと、兄貴が優勝!
ばらやん三位。
僕は四位でした。
路面が良ければよく踏んでる人が早いと思うんですが、
今回の路面は踏めば踏むほど、怖いだけで、タイムには繋がらないって事が分かりました。
後日、車載ビデオアップします。
ビデオであの怖さが伝わるかわからんけど。
とにかく、怖かったです。

2011/8/27
BC プラモ
今日は関空から伊丹にかけて、ライン状のベリーストロングエコーがかかってましたね。
マイクロバーストアラートやウインドシアアラートも発令されてました。
伊丹アライバル機が何機もホールドかけられてて、何機かは関空や中部にダイバートしてました。
残燃料が何ポンドで、あと30分ホールド可能やけど、それでアプローチできなければ中部に向かおうと思います的な飛行機と地上のやり取りを聞いてたら、面白いですよ。
航空無線オススメ。
完成したスカイマークを載せます。
1号機
座席数が多くて、非常口も多いタイプ。

一年半ほどANAからリースして使ってた-200型です。
0
マイクロバーストアラートやウインドシアアラートも発令されてました。
伊丹アライバル機が何機もホールドかけられてて、何機かは関空や中部にダイバートしてました。
残燃料が何ポンドで、あと30分ホールド可能やけど、それでアプローチできなければ中部に向かおうと思います的な飛行機と地上のやり取りを聞いてたら、面白いですよ。
航空無線オススメ。
完成したスカイマークを載せます。
1号機
座席数が多くて、非常口も多いタイプ。

一年半ほどANAからリースして使ってた-200型です。

