2011/9/6
台風ジェット プラモ
イマサラですが、荒しジェットを作ります。
図案の写真があれば良いけど、無いんですよ。
サマンサジェットの時はHPにえびちゃんの同じ写真が有ったので良かったんですけど、
今回は普通にヒコーキの写真で作ります。
大きくて綺麗で正面から撮ってる画像は皆無なので、
斜めの画像を正面から撮ったように加工してます。
そんな事出来っこないと思って、今まで手をつけなかったけど、
ちょっとひらめいて、やってみたら、マズマズ許せる範囲まで修正できました。

この事務所は肖像権とか標章権とか版権とかしょーもない事にウルサイので、
売っても良いのか分からんけど、上手く出来たら、こっそり売ってみます。
0
図案の写真があれば良いけど、無いんですよ。
サマンサジェットの時はHPにえびちゃんの同じ写真が有ったので良かったんですけど、
今回は普通にヒコーキの写真で作ります。
大きくて綺麗で正面から撮ってる画像は皆無なので、
斜めの画像を正面から撮ったように加工してます。
そんな事出来っこないと思って、今まで手をつけなかったけど、
ちょっとひらめいて、やってみたら、マズマズ許せる範囲まで修正できました。

この事務所は肖像権とか標章権とか版権とかしょーもない事にウルサイので、
売っても良いのか分からんけど、上手く出来たら、こっそり売ってみます。

2011/9/5
アエロメヒコ プラモ
アエロメヒコのデカールを作ってます。
後から気が付いたけど、このヒコーキ、エンジンが青色なんや。
尾翼まわりはデカールで再現して、エンジンは塗装か。
でも、色合わせがメンドーだ。
ならば、エンジンもデカール全貼りでいこう。
白文字があるので、その方が都合いいし。
なるべく継ぎ目を無くしたいので一枚物で挑戦。

蒸しタオルでシワを伸ばしながら、綺麗に貼ります。

はみ出した部分を良く切れるデザインナイフでトリミング。
まぁまぁ綺麗?

0
後から気が付いたけど、このヒコーキ、エンジンが青色なんや。
尾翼まわりはデカールで再現して、エンジンは塗装か。
でも、色合わせがメンドーだ。
ならば、エンジンもデカール全貼りでいこう。
白文字があるので、その方が都合いいし。
なるべく継ぎ目を無くしたいので一枚物で挑戦。

蒸しタオルでシワを伸ばしながら、綺麗に貼ります。

はみ出した部分を良く切れるデザインナイフでトリミング。
まぁまぁ綺麗?


2011/9/4
RJOO 旅
世間は北海道ラリーらしいですが、僕は無縁なので、伊丹空港に行ってきました。
風はマックスでも5ノットぐらいですが、
ライトシャワーレイン、
RVRは1200m
(Runway Visual Range:滑走路視距離
滑走路の中心線上にある航空機からパイロットが滑走路標識、滑走路灯又は滑走路中心線灯を視認できる距離で、透過率計により測定したものをいう。)
らしく、たしかに向こうまで見えませんでした。
こんな日は誰かを誘っても気の毒やし、1人で行きました。

特に収穫は無いですけど、バードさんが空砲を撃ってるところを激写してきました。
北海道に行ってるみんなは無事に帰ってこれるのかな?
0
風はマックスでも5ノットぐらいですが、
ライトシャワーレイン、
RVRは1200m
(Runway Visual Range:滑走路視距離
滑走路の中心線上にある航空機からパイロットが滑走路標識、滑走路灯又は滑走路中心線灯を視認できる距離で、透過率計により測定したものをいう。)
らしく、たしかに向こうまで見えませんでした。
こんな日は誰かを誘っても気の毒やし、1人で行きました。

特に収穫は無いですけど、バードさんが空砲を撃ってるところを激写してきました。
北海道に行ってるみんなは無事に帰ってこれるのかな?

2011/9/3
アエロメヒコ プラモ
B6のウイングレット付きはアエロメヒコに決定!
ANAと同じく、後付のウイングレットのようです。
全部デカールで再現する為にマスキングテープにラインを書いて、それをスキャナーで取り込む予定。
0
ANAと同じく、後付のウイングレットのようです。
全部デカールで再現する為にマスキングテープにラインを書いて、それをスキャナーで取り込む予定。


2011/9/1
ウイングレット プラモ
新規金型のウイングレット付きB6を組み立ててはいるものの、
どこのエアラインにするか考え中。

0
どこのエアラインにするか考え中。

