2012/2/10
ファザー 工作
APUの新工場へ納車に行ったら、親子で溶接作業中でした。
お父さん、マザーマシーンの会社に勤めておられただけあって、
Cチャンの取り付け位置の1ミリのずれも許容されません。
0
お父さん、マザーマシーンの会社に勤めておられただけあって、
Cチャンの取り付け位置の1ミリのずれも許容されません。


2012/1/21
炭素部品 工作
この一週間、プラモもせずに何をしてたかというと、
カーボンで謎パーツをせっせここしらえてました。
こっそり見せちゃいましょう。

謎ですね〜〜
1
カーボンで謎パーツをせっせここしらえてました。
こっそり見せちゃいましょう。

謎ですね〜〜

2012/1/14
鳥かご入れ 工作
鳥かごケースの製作依頼。
ミスミで材料を取り寄せました。
アルミフレームで枠を組んで、アクリル板を貼ります。

仮組みしてみた。
でかい。
ウチの作業台ではちょっと厳しいです。
5面アクリルで、前面と天板は開閉式。

0
ミスミで材料を取り寄せました。
アルミフレームで枠を組んで、アクリル板を貼ります。

仮組みしてみた。
でかい。
ウチの作業台ではちょっと厳しいです。
5面アクリルで、前面と天板は開閉式。


2011/12/12
MTB 工作
久しぶりに自転車のパーツを作ってます。
まだ需要あったん?

1
まだ需要あったん?


2011/10/21
塗装 工作
YSの話ばっかりで、ええ加減にせえよ。
って思ってもやっぱり毎日見に来てくださってる
80名ものゆうゆうブログ常連さんの為に、
ネタを仕込みました。
こんなことしてます。
作業場で使ってるカッティングマシーン専用のノートパソコンです。

こないだ自衛隊に行った時に売店で『戦闘つや消しスプレー』を買ってきました。
こんなんヤフオクに出したら売れると思って。
帰って調べたら、何のことは無い、楽天で売ってるやん。
しかも安く売ってるやん。
仕方なく自分で消費する事にしました。
プラに塗るのでミッチャクロンを使ってちゃんと下地処理しました。

こんな感じのOD色です。
なんか遠隔操作の画面みたいでかっちょええでしょ。
ちなみに、パナソニックの自衛隊仕様のノートパソコンはつや消しブラックで、
ロゴのエンブレムは、はまりそうな段は付いてるけどエンブレム無しでした。
そして、横の色々刺さる穴は、全部フタ付きです。
1
って思ってもやっぱり毎日見に来てくださってる
80名ものゆうゆうブログ常連さんの為に、
ネタを仕込みました。
こんなことしてます。
作業場で使ってるカッティングマシーン専用のノートパソコンです。

こないだ自衛隊に行った時に売店で『戦闘つや消しスプレー』を買ってきました。
こんなんヤフオクに出したら売れると思って。
帰って調べたら、何のことは無い、楽天で売ってるやん。
しかも安く売ってるやん。
仕方なく自分で消費する事にしました。
プラに塗るのでミッチャクロンを使ってちゃんと下地処理しました。

こんな感じのOD色です。
なんか遠隔操作の画面みたいでかっちょええでしょ。
ちなみに、パナソニックの自衛隊仕様のノートパソコンはつや消しブラックで、
ロゴのエンブレムは、はまりそうな段は付いてるけどエンブレム無しでした。
そして、横の色々刺さる穴は、全部フタ付きです。

