2010/7/21
ごぶさたです 工作
さて、梅雨もあけまして、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
最近、プラモがはかどりません。
作業台がこんな状態です↓

FRP工作とプラモは同時にできませんね。
しかもですよ、午後8時の工場の気温は32度です。
硬化剤の反応が早くてあせります。
汗にガラス繊維がくっついてかゆいです。
こんな環境でFRPはきついな〜〜
1
最近、プラモがはかどりません。
作業台がこんな状態です↓

FRP工作とプラモは同時にできませんね。
しかもですよ、午後8時の工場の気温は32度です。
硬化剤の反応が早くてあせります。
汗にガラス繊維がくっついてかゆいです。
こんな環境でFRPはきついな〜〜

2010/6/12
切文字 工作
いい事思いつきました。
カッティングマシーンでステッカーを作りました。
こんなのです↓

これが一枚1000円前後で売れるんです。
売ってもいいのかはさておき、これはビジネスチャンスですね。
とりあえず、MR2に貼りまくってみましょうか?
0
カッティングマシーンでステッカーを作りました。
こんなのです↓

これが一枚1000円前後で売れるんです。
売ってもいいのかはさておき、これはビジネスチャンスですね。
とりあえず、MR2に貼りまくってみましょうか?

2010/4/7
カーボン 工作
正月からずっと豪遊しすぎて金欠です。
ちょっとカーボンパーツでも作って資金集め。
無駄が無いように型紙を配置しますが、
あまり意味が無いような。

カーボンクロスを切り出した後はプラモの色塗りをしました。
FRP工作と塗装を同じ場所でやりたくないんですけどね。
場所が無いので仕方ないです。
いや、こんな場所があるだけでも有難く思います。
0
ちょっとカーボンパーツでも作って資金集め。
無駄が無いように型紙を配置しますが、
あまり意味が無いような。

カーボンクロスを切り出した後はプラモの色塗りをしました。
FRP工作と塗装を同じ場所でやりたくないんですけどね。
場所が無いので仕方ないです。
いや、こんな場所があるだけでも有難く思います。

2009/9/10
大改造 工作
テイクグッドではフィットのオープンカーを製作中でした。
なんでも、フィットでウォークスルーを実現するには、
こうするしかない!
らしいです。
1
なんでも、フィットでウォークスルーを実現するには、
こうするしかない!
らしいです。


2009/9/7
FRP 工作
そろそろカーボンパーツでも作ってプラモ軍資金稼ぎしよ。
クーリングプレートなんかは今が高く売れる時期やから、
作りまくったらええねんけど、実にめんどい。
僕の中にめんどいお化けが出てきてます。

0
クーリングプレートなんかは今が高く売れる時期やから、
作りまくったらええねんけど、実にめんどい。
僕の中にめんどいお化けが出てきてます。

