2011/11/23
怪物見た。 旅
RJOOに怪物様を見に行ってきました。
ウィンドーサックを見ると、ずっとテールウィンドーなので、ワンフォーにならないかなって期待してたら、ほんの50分ほどですけど、ワンフォーにランウェイチェンジしました。
スリーツーライトからのデパーチャーはエコーワンに向かうけど、ワンフォーレフト時はチャーりーセブンに集まるので、
このように行列がこっち向かって来てくれるんです。
うれし!

こんな真近でエンブラエルとかCRJを見る機会無いから、ここぞとばかりにディティールを撮りまくりました。
エンブラエルのケツ、こんなんですよ。
すぐ目の前をラインナップするので、しかもわりとホールドさせられてるので、じっくり見物です。

肝心の怪物殿ですが、ここからでは、32L、14R、関係なく遠いので、
ターミナルに移動して撮影です。

思いっきりかぶってしまいました。
スポットインしてもダメです。

南ターミナルからでも、ダメです。

遠すぎて、デカールの資料にはなりません。
出発を撮るしかないねんけど、日没でチ〜ン。

0
ウィンドーサックを見ると、ずっとテールウィンドーなので、ワンフォーにならないかなって期待してたら、ほんの50分ほどですけど、ワンフォーにランウェイチェンジしました。
スリーツーライトからのデパーチャーはエコーワンに向かうけど、ワンフォーレフト時はチャーりーセブンに集まるので、
このように行列がこっち向かって来てくれるんです。
うれし!

こんな真近でエンブラエルとかCRJを見る機会無いから、ここぞとばかりにディティールを撮りまくりました。
エンブラエルのケツ、こんなんですよ。
すぐ目の前をラインナップするので、しかもわりとホールドさせられてるので、じっくり見物です。

肝心の怪物殿ですが、ここからでは、32L、14R、関係なく遠いので、
ターミナルに移動して撮影です。

思いっきりかぶってしまいました。
スポットインしてもダメです。

南ターミナルからでも、ダメです。

遠すぎて、デカールの資料にはなりません。
出発を撮るしかないねんけど、日没でチ〜ン。


2011/11/3
つり 旅
今日は、また蓮と二人で釣りに行きました。
いきなり釣れたのは

良く釣れるんですが、いつも、勝手にひっかかってるだけです。
餌を食べてるわけじゃないのかな?
なんにせよ喰えない魚はいらない。
3時間ほどでグレの子供が11匹釣れました。
ひろぽすがから揚げにしてくれて、食べました。
一家4人でこのサイズ11匹ならちょうどいいかな。

次はアジ狙いで行きましょう。
0
いきなり釣れたのは

良く釣れるんですが、いつも、勝手にひっかかってるだけです。
餌を食べてるわけじゃないのかな?
なんにせよ喰えない魚はいらない。
3時間ほどでグレの子供が11匹釣れました。
ひろぽすがから揚げにしてくれて、食べました。
一家4人でこのサイズ11匹ならちょうどいいかな。

次はアジ狙いで行きましょう。

2011/10/30
伊丹 旅
今日は明野駐屯地祭りです。
でも雨なので、行くの止めました。
仕方が無いので伊丹に行きました。
568さんに電話して誘うか迷いましたけど、いきなり当日に言っても無理やろな。
伊丹は相変わらず同じようなヒコーキばかりですが、
全国的に見て、ココはかなり恵まれた環境なのです。
一日の発着数300超。
それをこんな近い所から見れる空港は他に無いです。
滑走路周辺には撮影スポットは7箇所ぐらいあります。
駐車場もトイレも自販機もあって、まさにヒコーキ撮りの聖地なのです。
文句言ってたらバチが当りますよ。
そしてこんな素敵な食堂も伊丹ならではで、他の空港にはこんなん無いらしいです。
これがメニューです。

毎回、この前で5分ぐらい悩みます。
今日はカレーと決めてても、日替わり定食が旨そうや・・・
0
でも雨なので、行くの止めました。
仕方が無いので伊丹に行きました。
568さんに電話して誘うか迷いましたけど、いきなり当日に言っても無理やろな。
伊丹は相変わらず同じようなヒコーキばかりですが、
全国的に見て、ココはかなり恵まれた環境なのです。
一日の発着数300超。
それをこんな近い所から見れる空港は他に無いです。
滑走路周辺には撮影スポットは7箇所ぐらいあります。
駐車場もトイレも自販機もあって、まさにヒコーキ撮りの聖地なのです。
文句言ってたらバチが当りますよ。
そしてこんな素敵な食堂も伊丹ならではで、他の空港にはこんなん無いらしいです。
これがメニューです。

毎回、この前で5分ぐらい悩みます。
今日はカレーと決めてても、日替わり定食が旨そうや・・・

2011/10/18
眠らない街 旅
久しぶりにスナックへ拉致られました。
しかし、何度行っても、よくわからん所です。
飲みたいのか、喋りたいのか、歌いたいのか。
まぁ、全部なんでしょうね。
いきなり知らんお姉ちゃんと喋るのが苦手なので、
頑張って喋れば、向うはプロやし話合わしてくれるけど、
大音量のカラオケに邪魔されたり、チェンジ!言うて、違うお姉ちゃんに替えられたり、
なんかむかつくわ〜
向うのテーブルで酔っ払って、グデグデになって、デカイ声でお姉ちゃんに絡んでるサラリーマングループを見てると、上司も部下も先輩も後輩も何も無い僕としては、
この人たち、バカじゃねーの?
情けないやつらだ、
他にお金使う趣味はねーのか?と思う反面、
羨ましくも思う次第です。

0
しかし、何度行っても、よくわからん所です。
飲みたいのか、喋りたいのか、歌いたいのか。
まぁ、全部なんでしょうね。
いきなり知らんお姉ちゃんと喋るのが苦手なので、
頑張って喋れば、向うはプロやし話合わしてくれるけど、
大音量のカラオケに邪魔されたり、チェンジ!言うて、違うお姉ちゃんに替えられたり、
なんかむかつくわ〜
向うのテーブルで酔っ払って、グデグデになって、デカイ声でお姉ちゃんに絡んでるサラリーマングループを見てると、上司も部下も先輩も後輩も何も無い僕としては、
この人たち、バカじゃねーの?
情けないやつらだ、
他にお金使う趣味はねーのか?と思う反面、
羨ましくも思う次第です。


2011/10/16
釣り 旅
今日はお天気も良いので、釣りに行きました。もちろんお手軽サビキです。
ひろぽすも聡一郎も用事があるので、ヒマな僕と蓮と二人っきりです。
泉佐野の波止場に行きました。
ここは3Km沖合いを関西空港へ着陸するヒコーキが見えて、うれしい場所です。
小さなヒコーキだとちょうど目の前でダウンウィンド・レグからファイナルターンして来るところが見えます。
実際は小さくて見えませんけど。
フグと、背びれに毒のある、怖いやつしか釣れない。
蓮はウゲ〜っと大喜び。

実は先週から全日空のB787の乗務員慣熟飛行が行われていて、
今日は関空と広島、岡山を行ったり来たり訓練中なんです。
そのANAのB787特別塗装機を釣りでもしながら見ようと、ここに来てます。
無線機を関西タワー118.2にセットしたものの、コールサインも便名も分からないので、
とりあえずオールニッポンって言ったら、それかも、程度です。
ほら来た!

遠くて見えませんが、B6とは違う気がします。
色もトリトンブルーとは違う気がします。
気がするだけです。
でも、見たって事にしといて下さい。
ちなみに、たくさんの人が釣りをしてますが、ヒコーキに興味のある人は1人もおらんようで、
誰一人、目線を空に向ける人は居ませんでした。
本日の釣果。
グレ?の小さいのと
アイゴ。毒針が怖いので一匹だけもって帰ってきた。

から揚げにしてくったった。

0
ひろぽすも聡一郎も用事があるので、ヒマな僕と蓮と二人っきりです。
泉佐野の波止場に行きました。
ここは3Km沖合いを関西空港へ着陸するヒコーキが見えて、うれしい場所です。
小さなヒコーキだとちょうど目の前でダウンウィンド・レグからファイナルターンして来るところが見えます。
実際は小さくて見えませんけど。
フグと、背びれに毒のある、怖いやつしか釣れない。
蓮はウゲ〜っと大喜び。

実は先週から全日空のB787の乗務員慣熟飛行が行われていて、
今日は関空と広島、岡山を行ったり来たり訓練中なんです。
そのANAのB787特別塗装機を釣りでもしながら見ようと、ここに来てます。
無線機を関西タワー118.2にセットしたものの、コールサインも便名も分からないので、
とりあえずオールニッポンって言ったら、それかも、程度です。
ほら来た!

遠くて見えませんが、B6とは違う気がします。
色もトリトンブルーとは違う気がします。
気がするだけです。
でも、見たって事にしといて下さい。
ちなみに、たくさんの人が釣りをしてますが、ヒコーキに興味のある人は1人もおらんようで、
誰一人、目線を空に向ける人は居ませんでした。
本日の釣果。
グレ?の小さいのと
アイゴ。毒針が怖いので一匹だけもって帰ってきた。

から揚げにしてくったった。

