このブログに初めて登場した常連さんを皆さん覚えているだろうか?土日によく来てくれる仲良し夫婦「地図カップル」だ。
相変わらずの仲良しっぷりなのだが、最近たまに地図おかあさん一人で来ることが何回かあった。地図おとうさんは仕事かな?と思っていたのだが、そうじゃなかった。
土曜日のランチはいつも出足が遅い。
今日もみんなのんびりだなーと思いながらガラスを拭いていると、ゆーっくりと車が駐車場に入って来た。地図カップルの車だ。妙に遅い。
めずらしくおとうさんが運転している。いつもおかあさんが運転してくるのに。
「あ!若葉マーク!!」
そう、燦然と輝く初心者マークがついていたのだ。
おとうさん・・初心者??
・・・それにしても遅い。
「地図カップル来たよ」059に言って、お水とおしぼりを用意した。いつでもテーブルに案内できる準備完了。なのだが、なかなか入って来ない。
車をバックで入れている。
切り直した。
またバックだ、と思ったらまた切っている。と思ったらおかあさんが降りて仕切っている。
しばらくしてやっと二人で店に入って来た。心なしかおとうさんの顔が上気している。そして手にはナゴヤ市内の地図を持っていた。
ゴハンを食べながら二人でこれからの予定を話し合っているようだった。
「あそこはまっすぐ行くと駐車場が反対側になるから・・」
「え、じゃあどうすればいいの?」
「そういう時はコの字で行けばいいのよ」
ナイスナビ!
「免許最近取られたんですか?」思い切って聞いてみた。
途端に二人の顔がゆるむ。
「わかりますか?」
「あ、駐車が・・」
「そーですよねー!ワハハハ!つい昨日なんですよー」
昨日!じゃあ最近あまり顔を見せなかったのは、自動車学校通いのせいか!
「今からドライブですか?」
「ハイ!」
二人はニコニコしながら出て行った。
今まで地図おかあさんしか運転できなかったんだ。
私と059は顔を見合わせてしまった。渓流釣りの時も、箱根の時も、日本海の時も、おかあさんが一人で運転だったんだ。
さんざんそんな話で盛り上がり、ふう〜と一息ついた頃、やっと店の横を超徐行で地図おとうさんの運転する車が通って行った。
地図おとうさんの緊張が私にはよくわかる。
ちゃんとコの字で、駐車場まで無事にたどりつけるのかな?
地図おかあさんのナビがあれば大丈夫だな。
車の前後にはきちんと若葉マークが貼ってあったしな。

0