コミックマーケット72に行って参りましたーーーーッ!
いや〜、今回は直前まで準備が掛かり、かなり焦りました
まぁ、前日入りするんで実質的に水曜日までに完了しないと
いけないのが理由なのですが
前日はアキバへ行き、コスプレ用のパイロット章をS&Grafさんへ
場所が移転してちょっちびっくりしましたが
近くに移転と広くなっているので見やすくなり良くなっていましたわ
あとお決まりで東京の
ウィリーピートさんへ総決起集会のときは店長さんは東京での初ゲームに行かれていたので
お会いできませんでしたが
相変わらずの東京の店長でよかったです
この釘宮スキーが

オリジナルパッチを購入してホテルへ
そしていよいよ本番
今回は初日がめちゃ混みしましたわ
大崎からの始発で向かったのですが
これがもう・・・
噂の満員電車状態でした

大崎でもかなり混んでおりましたが
大井町ではホームにあふれんばかりの人が

もう無理でと言わんばかりに人がガガガガ
開場後はお目当てのサークルさんを回った後
コスプレをするためにお着替えを
今回から以前委託コーナーのあったむかえのホールを
有料の休憩所になりました
クロークもあるので利用させていただきましたが
なかなかクーラーも効いていて快適でしたよ
ただちょっと不満はもう少し軽食の幅を増やしてほしかったですね
簡単に食べれるパンやおにぎり類が欲しかったかな
冬は冬で温かい物を置いてくれるでしょうね
このコーナーをコミックマーケット準備会からではなく
ビックサイトサービス(会場の運営会社)からの提供だそうです
で委託コーナーのあった所は救護所になっていましたが
チラッと覗いた感じではもう野戦病院状態でしたね
ホント今回は初日メッチャ暑く
東館大手に並んでいた時も7,8人は車椅子で運ばれていましたよ
追い討ちをかけたのも、たぶん人出もあるかと思います
なんかもう最終日のようでした
それにしても自動販売機の最後尾看板なんか始めてみたよ・・・
噂によると17万人から20万との話が

正直死ねましたね・・・
そうそうコスプレは私服に着替えようかと更衣室に向かっていたら
打ち合わせや待ち合わせをしていないのに知り合いの方とばったりと
ほんとそのさんとはエンカウントするな
もやしもん 武藤葵 その様
二日目は前日のダメージを考えて遅めにホテルを出発
ちょっとだけほしいサークルさんもあったので東待機列へ
待っている間、NDSのピクトチャットを
こなたを書いてみたり
NDSをA・オリゼーでもやしてみたりしておりましたわw
サークルの列に並んでいるとき隣の列の
女子の方がはみな何かしらのおおきく振りかぶってのBL本を・・・・
人気あるんだなーとw
買物を済ませたのでお着替えを
クロークに荷物を預けたあと
そのさんのお手伝いしているサークルへ顔出しに
なんか今回東西への往復が多いな

疲れるわけだ
二日目はなんだかいつもの人出に
少ない上にかなり涼しく快適にコス出来ましたね
まあそれでもヘルメット物は厚いのですが

ケロロコスをされいた知り合いの
ZANさんも流石にバテ気味でしたね
そしていよいよ三日目に
レオニダス閣下もおっしゃられているとおり
『いわずもがな』日なのでコスはなしで
う〜ん、始発はいつものごとく混んでいたけど
初日より開場前の列は位置が前かな?
相変わらずの混み方でしたが
とにかく無事に買物もできましたわ
ミリタリー系の知り合いのサークルさんへご挨拶もでき
その際、
竿尾悟先生にお会いでちょっちお話を
そうですか、先生も職質をw
わたしも静浜基地祭の帰りに職質されましたよ
帰りは実弾も撃ちつくしやはり暑さで体力も限界ですので
コスプレ広場をちょっとだけ回り撤収
次回はまた大晦日まである12月29、30、31開催です
コスプレ写真はあんまり撮影できなかったので
まとめて掲載さえていただきます
撮影許可、掲載許可を頂いた皆様ありがとう御座います
らき☆すた こなた 姫宮まほれ様 柊かがみ 雅春様
天元突破グレンラガン カミナ A-chan様 シモン ヒロキ様 ヨーコ アスカ様
ののねかりん様
カードビルダー レイコ cocoro様 ご一緒に撮影させていただきましたむさいおっさんw(MSイグルーフェデリコ・ツッァリアーノ 私
もやしもん 沢木惣右衛門直保 幸乃丞様
もやしもん 及川葉月 芋侍様 長谷川遥 高碕藤司様 武藤葵 K様
ブリーチ 伊勢七緒 その様
らき☆すた 高良みゆき 碧位なな様 泉こなた 膳様 柊つかさ かえる様 柊かがみ アヲ様
カードビルダー 0083版レイコ コバヤカワサイコ様
とりあえず写真は以上です
な、長かったorz
もちっと書きたいですが時間なので後ほど

0