

ヤマハのブラジル工場の増産体制支援の為、ブラジルに来て4日目となりました。
時差は13時間。日本とは朝昼が真反対となっています。
ここマナウスは赤道に近いので日差しも厳しく所々に椰子の木やらも見受けられ南国ムード、
現地の人はちょいと茶褐色、適度に日焼けした日本人並み・・・かな。
顔は・・・・ン〜・・やはり日本人とは違うな〜。
エキゾチックな美人も居ますが・・・・
メタボの体型は大勢居て私なんかまだ可愛い方。
物価が高くガソリンは160円位、缶コカコーラは162.5円。
水600mlペットボトルで130円、マクドナルドのセット845円、
ショッピングモール街でのファーストフード類1000円前後となっています。
写真は私の滞在しているノボテルホテルです。
道はやたら坂が多く暑さも厳しく散歩には辛い。
広い道路が多いです。
ホテルの前の道ですが日本でなら蛙のペシャンコが道路で見受けられますがこちらでは大きなトカゲがそれに当ります。(気持ち悪い画像でスイマセン!)
治安は宜しく無いので一人ではフラつかないのが良いのですが
ピストルを持った相手になると数人でいようが関係なしに降参ですね^^;
時差ボケの為か気分が晴れたりボーっとしたりで変な感じがぬぐえません。
最近オートバイ6台で同じホテルに滞在しているグループが居ました。
シャドウ、ハーレー、ドラッグスター・・・アメリカンのグループでした。
街中を走っているバイクはCB125タイプが殆ど、他XT125なども見受けられます。基本的に大型バイクの普及はされてなく、250CC以下が殆ど。
ショッピングモール街の中でホーネット600が展示されていました。
また街中に有ったホンダのお店ではXR250等も並んでいました

0