

紅葉祭りツー帰宅後、バイクの掃除を軽く済ませ、キャブ内のガソリンを空にする為にバイクをガレージに(実際は納屋と言う方が正解)運び、ガソリンコックをオフにし
アイドリングで放置していました。
処がこの作業を行いっぱなしでイオンに遅い昼食を食いに出かけてしまいました。
帰宅後ガレージ(納屋です^^;)のドアが開いてる事に気付き・・・・
ギョッ!@@;・・アイドリングしっぱなしでキャブ内のガソリンは空になり
ヘッドライトは点灯のままで放置となっていた事に気付いたのでした。
時、既に遅く、セルを回してもバイクはウンともスンとも言わず。
ナンとか押しかけでバイクを始動し、近場をフラフラ走り、
30〜40分の充電を行う事が出来ましたが
我が社のバッテリー関係の技術屋さんに按配を聞いた所、
1度深放電してしまったバッテリーは完全には復活されないでしょうとの
見解。
むーーーーーーん、買ったばかりなのになー><;
しかし、充電後のバイクは一応セルでエンジンは始動できる様になり
フラッシャーも正常に点滅、ライトも暗くならずに点灯、
直ぐに困る状態でもなさそうなのでナンとか使えそうでした。
次の休みには2時間以上乗って満充電しておく様にとも指導を貰ったので
その様に対応したいと思っています。

0