
◆ポイントスタンディング/全日本ロードレース選手権 第4戦終了時点━━━━━━━━
[JSB1000]
1位 亀谷長純(Honda) 72pt
2位 柳川明(カワサキ) 69pt
3位 大崎誠之(ヤマハ) 68pt
4位 中須賀克行(ヤマハ) 63pt
5位 山口辰也(Honda) 62pt
6位 酒井大作(スズキ) 62pt
[ST600]
1位 手島雄介(Honda) 55pt
2位 武田雄一(ヤマハ) 38pt
3位 小林龍太(Honda) 34pt
4位 小西良輝(Honda) 33pt
5位 中冨伸一(ヤマハ) 33pt
6位 佐藤裕児(ヤマハ) 31pt
今年は山口辰也がブッチギリで行くかと思いきや・・・・
昨日の菅生を終えてみたらごらんの通り。^−;
こりゃー、面白くなってきました!@@;
6位までのポイントが御覧の様に競り合っています。
レースの中身は赤旗中断というあっけない幕切れもありましたが・・・。
亀谷はツキに恵まれている感も有りますが、
ツキだけじゃなくて安定して上位グループで走れているから
少しのチャンスが大きな成果に繋がると思います。
柳川はベテランらしく危なげない走りで、確実にポイントを
蓄えているでしょう。
大崎も目立たないけど柳川さんと同じ様に常にポイント圏内。
中須賀は初戦筑波をリタイヤで終えるというアクシデントも
有りましたが、流石に去年のチャンピオンですから、
トラブルに巻き込まれなければトップを狙える走りをします。
秋吉がフル参戦しませんから、後は今年調子の良い山口が
今回のように、トラブルに見舞われれば、中須賀の調子が悪くなければ
競る相手は数人いますが1位はそんなに難しくはないと思います。
レースは本当に解らないもんで、大方の予想はされるものの
常にどんでん返しが付きまとっていますよね。
走れば今年は手の着けられない速さの山口ですが、
次回の岡山はどうなんでしょう?
小指の骨折は響くのかな?
酒井大作、うなじろうはこれからがまた楽しみな選手じゃないでしょうか。
で、600ですが、このご時勢、昨年1000で走っていた兵が
600にスケールダウン、600と言っても今年の600はスターが揃っているでしょ。
私は中富に大注目ですが、昨年までの海外での武者修行が今年日本でどう活きるのか?
マシンとのコンディション合せに苦労している様に見えますが、
セッティングは走れば走る程煮詰まって行くものかと思いますから
レースが進むにつれ本領が発揮されてくるんじゃないかな?
とは言うもののそんな背景は誰にでも言える事だから、
競り合いは止まらずで非常に興味深い処があります。
中富VS佐藤のY通しの勝負も楽しみです。
現在手島がダントツですがかれも非常に調子が良いし安定感が有ります。
2位以下の順番がめまぐるしく変わる可能性が高いという所が
ワクワクするポイントの一つになってます。
今年も岡山の観戦が待ち遠しい!
去年は雨でしたが、秋吉と伊藤のブッチギリバトルの果てに両者転倒リタイヤ、同じく転倒をきしたものの諦めずにレースに戻った中須賀が運と根性でチャンピオンを決めた
レース展開でも有り、非常に見応えが有りました。



27